知財戦略から考えるオープン・イノベーション設計

hidaka910

27.Sep.2013

❐ こんな人にオススメ

・組織を越えた協業により新たな製品・サービスを作っていきたい人
・組織とコラボで製品・サービスをクリエイトする人
・企画・デザイン部などコラボのマネジメントを行なう人
・教育機関、NPOなどの団体でコラボをやろうとしている人

 

❏ ワークショップ概要

日 時 :2013年10月17日(木)、10月31日(木)、11月14日(木)、11月28日(木)
時 間 :19:00〜21:00  (終了後、同会場で交流会あり)
場 所 :loftwork Lab 10F(渋谷区・道玄坂)
http://www.loftwork.jp/profile/loftworklab.aspx
定 員 :30名/回
主 催:OpenCU

 

❐ カリキュラム

全4回参加申込み(Peatix)http://peatix.com/event/
36,000円(個人事業主/フリーランス:18,000円)

「第1回 知財の基礎を学ぶ①〜先願主義・新規性」
2013年10月17日 (木) 19:00-21:00 @loftworkLab 10F
単回受講:10,000円(個人事業主/フリーランス:5,000円)

知財の基礎 知財のうち「特許など産業財産権」の基本的ルールと、現場で起こる問題、注意点を講義と演習で学びます。

 ・先願主義:同時に同じような開発をしていても、先に出願した方が勝ち。では、それまでの投資は?
・新規性:市場調査後や売れ出しての出願は、自分の開発でも新規性なし!?
・使いだしてからの商標出願はリスクがいっぱい…
・どこの国でビジネスをやるつもり?日本で出願して海外で権利を取るには期限がある。

参加申込み(第1回単回)http://peatix.com/event/20854/view

 

「第2回 知財の基礎を学ぶ②〜著作権・二次使用」
2013年10月31日(木)  19:00-21:00 @loftworkLab 10F
単回受講:10,000円(個人事業主/フリーランス:5,000円)

知財の基礎 知財のうち「著作権や不正競争防止法」などの基本的ルールと、現場で起こる問題、注意点を講義と演習で学びます。

・著作権は出願しなくてもいいけど、独自でクリエイトしたことの証明が必要
・イラストや写真、音楽などで構成されたWeb画面は著作物の集合体。
・その上、編集著作物。再利用はどうする?
・コラボで生まれそうな共同著作物の扱いは?
・著作財産権にはいろいろな種類がある
・二次的利用権はクリエイターやビジネスにとって大切な権利
・ノウハウ・営業秘密はどのように扱う必要がある?

参加申込み(第2回単回)http://peatix.com/event/20856/view

 

「第3回 はじめが肝心、契約の基本」
2013年11月14日(木)  19:00-21:00 @loftworkLab 10F
単回受講:10,000円(個人事業主/フリーランス:5,000円)

開発契約やライセンス契約で注意しなくてはいけない点を学ぶ。契約はお友達の約束ではない。起こりえる問題に想いを巡らし、解決策を考えていきます。

・契約の目的や範囲は。曖昧になっていませんか?
・開発段階や最終成果の知財の扱いは?
・費用やライセンス料はちゃんと決まっている?
・今は国内が大事、将来海外もビジネスの範囲?
・共有の知財をマネジメントできていますか?

参加申込み(第3回単回)http://peatix.com/event/20857/view

 

「第4回 実践コーポラティブ・イノベーションの設計」
2013年11月27日(木)  19:00-21:00 @loftworkLab 10F
単回受講:10,000円(個人事業主/フリーランス:5,000円)

企業や個人が多く参加するコラボは、参加者が目的を持つことが大切。また企業ごとの利害が対立しないよう大人の対応が必要です。その中で、知財は重要なアイテムのひとつ。アイデアや技術がコラボの場で創出され、融合し新たなビジネスが生まれる時、コラボのルールの根幹となります。その要素を学びましょう。

・ 主催者は参加者目線で考える、調整する
・コラボ参加の目標設定はできていますか?
・提供できる知財はありますか?
・知財の評価はできていますか?
・オープン・クローズ戦略など将来のことを考えていますか?

参加申込み(第4回単回) http://peatix.com/event/20858/view

 

 ❏参加方法

【Step1】 ワークショプメルマガ(無料)に登録しましょう。

http://opencu.com/group/intellectual-property-right

 ※ 講義に関する事前情報/課題の共有も行いますのでお忘れなく。
※ 登録にはOpenCUアカウントが必要です。

【Step2】 オンラインチケットを購入しましょう。(Peatixサイト)

 ※ 領収書を希望する方は当日受付にてお申し付けください。

 

❐講師プロフィール

日高一樹

ビジネス・知的財産権ストラテジスト
日高国際特許事務所所長 弁理士、知的財産権侵害訴訟代理人

ビジネス戦略と知的財産権戦略を融合したコンサルティングを中心に、商品開発・デザイン開発のサポートとビジネスのプランニング、またこれに即した知的財産権の構築手法、経営資産化の方法論・戦略を提供する。またデザインアプローチ(人間的・社会的価値創出)による商品開発への投資とその効果をテーマに、ライセンス手法から訴訟対応、模倣品対策、開発契約に至る、具体的な戦略・手法の提案、実践。さらに企業価値向上のためのブランド構築手法と、そのための知的財産権戦略・マネジメント手法の開発を提供すると同時に、デザインに関するリスク・マネジメントのコンサルティングを行う。

【経歴】東京芸術大学大学院、金沢美術工芸大学、九州大学大学院、芝浦工業大学講師、経済産業省戦略的デザイン活用委員会委員、同クリエィティブ・エコノミー研究会委員、特許庁デザイン産学連携契約研究委員長、(社)日本デザインコンサルタント協会副代表理事、Gマーク審査委員などを歴任。

 

  • Top
  • Ideas
  • 知財戦略から考えるオープン・イノベーション設計