openCu

EVENT

Learn Do Share Tokyo 渋谷発、Design de 政事(まつりごと)改革!

荒井 岳,バテネフ・アルチョム(Artem Batenev),マツモトメグミ,田中 元子

MAR. 05 201612:30-17:30

loftwork COOOP(渋谷・道玄坂)

4 / 40
3619

終了

米国発、イノベーションプラットフォーム「Learn Do Share」の東京版開催! テーマは、~渋谷に集まる多様で突拍子もない感性でデザインする新しい政治実験〜

Learn Do Share photo

なぜ今このイベントを?

「ネット選挙」、「公共データの活用や行政プロセスの見える化などのオープンガバメント」、「選挙権18歳への引き下げ」・・・政治離れや地方政治の苦難などを背景に、積極的な政治参加を促す取組みが議論・実践されてきました。

とは言え、現状、未来を大きく左右する政策議論が進む中でも、政治参加を意識する機会をなかなか持てていません。その結果、投票率は先進国では最低レベル、投票している人も十分な情報をもとに確固たる考えをもって投票できていると言えません。

そこで、誰もが主体的に参加でき、自らの問題意識や興味に沿って理解を深め、発信しながら、行動に繋げられる政治参加とは?を考えます。

 

何をするのか?

イノベーションプラットフォーム「Learn Do Share(LDS)」のプログラムを使って、「政治」+ 「デザイン」をテーマに、独創的発想や自由な感性を紡ぎ合わせ、共感の輪を広げ、<未来づくりに向けた実験的プロセス>を体験することができます。実践的なワークとしてFabCafe全面協力のもと、プロトタイプづくりまで体験することができます。

LDSは、9歳の子供から80歳おじいちゃん、プカプカと世を旅する自由人、志のある起業家からギークな科学者まで、全ての人が参加できる非常にオープンなプラットフォームです。ローカルコミュニティにおけるボトムアップイノベーションの創出を目指し、活動にぜひご参加してみてください。

Learn Do Share photo

LDS program


<こんな人にお勧め>

・なんだか今の社会や政治がモヤモヤと腑に落ちない
・「政治」と言われると他人事だけど、「まつりごと」となると何だか身近に感じる
・イノベーションというにピンと来る
・デザインやメディアの可能性を探求したい
・アメリカ生まれのイノベーション手法を体験したい
・もっぱらの政治、Design、イノベーション好き
・渋谷という場所のパワーが面白いと感じる
・よく分からないけど、なんかこのテーマやLDSって面白そう


▼プログラム 5h

1)ギャザリング
2)イメージスケッチ
3)有識者のトーク(インプット)
4)ワールド・カフェ
5)アイデア共有
6)オープンディスカッション
7)ラップアップ

イベント概要

日時:2016年3月5日(sat)12:30-17:30(12:00 o.p.)
場所:loftwork COOOP (渋谷・道玄坂)http://www.loftwork.jp/profile/loftwork_cooop.aspx
参加費:2,000円/ドリンク付き(学生、シニアは無料)
主催:Learn Do Share Tokyo
協力:OpenCU,FabCafe Tokyo

米国発のボトムアップイノベーションのプラットフォーム「Learn Do Share」とは?

LDS-logo

「Learn Do Share(LDS)」は、米BusinessWeek誌によりハリウッドを変えた18人の一人に選出されたランス・ウエイラー氏が、2008年にスタートしたボトムアップイノベーションのプラットフォーム。
http://www.learndoshare.net/


Learn (TEDtalk型プレゼン、ケーススタディからの学び)
Do  (ワークショップによるプロトタイプの創生&具現化)
Share (Storytellingを通じた共感・共鳴、共創)

3つの要素から構成されたイベントプログラムを通じて、自発的市民が自らの手で未来を創っていくためのSocial Sandbox(実験室)です。現在、NYC,PARIS,LONDON,BARCELONA,WARSAWなど世界15都市で開催され、今回、TOKYOでの初のLDS正式開催となりました。


Learn Do Share Tokyo運営メンバー
LDS Producer : JUN SUTO
Co-Host : KOTATSU CHOJABARA
Support Member: HIDEO MIURA / MEGUMI MATSUMOTO / KENGO YAMADA

INFORMATION

日 時 :
場 所 :
loftwork COOOP(渋谷・道玄坂)
参加費 :
2,000円
定 員 :
40名
出 演 :
荒井 岳,バテネフ・アルチョム(Artem Batenev),マツモトメグミ,田中 元子

loftwork COOOP(渋谷・道玄坂)
東京都渋谷区道玄坂1-22-7

SPEAKER / GUEST

荒井 岳

日立コンサルティング 社会イノベーション本部 シニアディレクター)

日立コンサルティングで街づくりをITで支える組織をリードし、最先端のスマートシティ構築を手がけるビジョナリー。コンサル独特の雰囲気はなく、親しみやすいキャラクターであり、かつ大手企業のみならず大阪の地元では中小企業支援、地域活性化支援も実施 (大阪在住)。企業の事業戦略や中期計画策定からはじまり、業務改善、アプリ設計・開発、システムプラットフォーム設計・導入まで、超最上流から最下流までの幅広い知識と実績を有し、バランス感の高いコンサルティングが定評。中小企業基盤整備機構(近畿本部)地域活性化アドバイザーや経営情報学会ITEG研究会オブザーバーを努め、地域や産業の活性化にも積極的に参加、活躍中

バテネフ・アルチョム(Artem Batenev)

ロシア、St. Petersburg 出身。ロシアの大学で日本史と日本語を専攻。卒業後は東京大学大学院総合文化研究科の修士課程プログラムに進学、日本とカンボジアの外交、特に1993~1994年、日本初の自衛隊の国際連合平和維持活動(PKO)に焦点を置き、経済的背景を交えて研究。在学中は、ティーチング・アシスタントとして多くの学部生を交えて文化、政治、経済などの多くのテーマでワークショップの開催を通して学部生の国際感覚を育てる。日本語、ロシア語の他、英語、ドイツ語、中国語も堪能。異文化と世界の人々、そして生活に興味を持ち、既に30ヶ国を訪問。現在は、現在は日立コンサルティングにて国際的なビジナスアナリストとして国内外で幅広く活躍

マツモトメグミ

2009年、当時インパクトの強かった政権交代と共に、某衆議院事務所に勤める。以降、とあるきっかけがあり、元TBSジャーナリスト・下村健一との出会いを機に、2011年から首相官邸内閣広報室にて首相の広報業務に携わる。東日本大震災では、まさにあの怒涛の中を官邸・被災地・国会を駆け回る2年を経験。任期満了後、「社会問題をデザインで解決したい」という想いからフリーランスとして独立。現在は「PARAFT」という自由な雇用のあり方を促進するプロジェクトで主にクリエイティブディレクションを全面的に担当しながら、他にも様々なデザインワークをこなしている三十路女子。一時は硬い肩書きを持ちながらも、実は高卒で元美容師であることは、当日のお楽しみに!

田中 元子

1975年、茨城県生まれ。某大学医学部に合格するも家出。都内で一人暮らしを送る中で、スペイン人建築家カンポ・バエザの書籍に出会い、建築に惹かれる。以後、学生から巨匠建築家に至るまで、建築界の多様な人々へ果敢にコミュニケーションを取り続け、独学で建築を学ぶ。一年間のロンドン生活を経て、2004年、mosaki共同設立。翌年よりライターとして活動しはじめ、初めての連載を持つ。2015年、LINE公式ブログ開設(http://lineblog.me/tanakamotoko/)本質を見抜く素人的視点、アクティブな行動力とエッジーな発言、感情が込めた文章をたずさえて業界内外を駆け回り、執筆、モデレーション、プロデュース、イベント企画など、さまざまなジャンルで活動中

※当日現金払いの場合もチケット(無料)にて申し込みください