PRINTGEEK MTG.04「イラストレーションのためのカラーマネジメントの話」

イベントの詳細

PRINTGEEK MTG.04「イラストレーションのためのカラーマネジメントの話」

時間: 5 月 11日 2013年 3pm ~ 5pm
場所: loftwork Lab 10F(渋谷区・道玄坂)
番地: 道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア10F
市区町村: 渋谷区
地図: http://loftwork.jp/ja-JP/prof…
電話: 03-5459-5123(担当:長者原)
イベント タイプ: トークセッション ワークショップ
組織担当者: OpenCU
最新アクティビティ:5 月 11日 2013年

Outlook や iCal (.ics) にエクスポート
参加者のリストをエクスポート (.csv)
さらに招待する

Facebook

イベントの説明

定員に達しましたので募集を休止しました。たくさんのご応募ありがとうございます。参加予定者には事前告知メールさせていただきます。(2013.4.26)

カラーオフセット印刷を行なう上で
知って得する基礎知識を学びます。

PRINTGEEK × clocknote.の展開する同人誌制作のための勉強会4回目、今回は「カラーマネジメント」について考えてみます。

RGBで描いたイラストをCMYK変換したとき「あれっ?」と思ったことないでしょうか。

ディスプレイの色、カメラのモニターの色、プリンターの色、印刷物の色、……同じ画像でも「色」は見る(出力)環境ごとに見え方が変わり、再現できる色域も変わります。カラーマネジメントとは、元になる画像データの色味をできるだけ損なわないようにしながら、媒体や環境に合わせて適切に変換する色の管理のこと。カラーマネジメントを理解するうえでは、出力媒体の特性を理解することが大切です。

今回は、カラーオフセット印刷を行なう上で、理解しておいて欲しい色に関する基礎知識を、東洋インキ株式会社グラフィックソリューションセンターの方からお話をうかがいます。

既存のカラマネの基本は、異なる媒体、異なる環境でも一定の範囲の色が再現できる「安定化」「標準化」です。しかし出したい色も作品ごとに違い、「標準化」=「狙い通り」の印刷物とは限りません。

今回の目的は、オフセット印刷を中心にカラー印刷の原理と基礎からカラーマネジメントの基本の考え方を学習し、データ作成時にできること、印刷工程でできることを紹介していきます。

 

▼これまでのイベント
△MTG.01雑誌をつくる話
△MTG.02添加するデザインと、 同人誌の装丁の話

 

❏ プログラム
◎15:00〜17:00
「イラストレーションのためのカラーマネジメントの話」
ゲスト:小泉貴志さん、小番慎吾さん(東洋インキ株式会社)

◎17:00〜18:00

・アフターセッション『PLOTTER vol.2』公開編集

❏ イベント概要
開催日 :2013年5月11日(土) 15:00 – 18:00(14:45開場)
場 所 :loftwork Lab 10F(渋谷区・道玄坂)
ゲスト :小泉貴志さん、小番慎吾さん(東洋インキ株式会社)
参加費 :2,500円(※1ドリンク込) 当日会場精算
定 員 :40名 ※先着となります
参加方法:OpenCUにログイン後、右上の「参加する」から出席を表明ください。
※参加にはOpenCUのアカウントが必要となります、Facebook,Twitterのアカウントで作成可能です。
※スマートフォンからは画面右上のMenu>[DeskTopView]に切り替えて操作ください。
主 催 :PRINTGEEK, clocknote.
協 力 :loftwork

 

❏ プロフィール
東洋インキ株式会社グラフィックソリューションセンター
東洋インキ株式会社は、東洋インキ製造株式会社のホールディング化に伴い、印刷・情報関連事業、パッケージ関連事業の中核事業会社として、2011年4月にスタートしました。グラフィックソリューションセンターは、当社製品に関するお客様の技術サポート・サービスを行っております。
新聞を含むオフセット印刷工程全般における品質安定&向上技術サポート、トータルソリューション提案を軸に、近年はグラビア印刷、フレキソ印刷のカラーマネージメントも手がけ、印刷全般に関するサポートを実施しています。
http://www.toyoink.jp/

 

野口尚子/紙ラボ(PRINTGEEK/印刷の余白Lab.)
会社勤めと個人事務所(印刷の余白Lab.)を行き来しながら印刷のディレクションや編集執筆をしたり、紙ラボ!としてセミナーやワークショップに登壇したり、印刷をネタにしたPRINTGEEKというサークルをやったりするディレクター。紙屑。
http://yohaku.biz/

 

carmine(clocknote.)
主に紙モノのデザイナー。商業では画集やライトノベル等の装丁・レイアウトを担当し、個人では同人誌の企画・デザイン・編集をしてみたり、自分で音楽も作ったりして生きている。特色大好き。美味しい食べ物屋さんを探すことに必死。帽子。
http://clocknote.net/

コメント ウォール

コメント

登録の解除 – だれかがコメントしてもメールで知らせない

読み込み中…

11:23am の 5 月 11日 2013年 にある Asami Hagiya のコメント
コメントの削除

とても楽しみにしていたのですが、体調の関係で急遽参加できなくなってしまいました…。直前で申し訳ないです。

興味深い内容なので、機会がありましたらまたぜひ…。

あなたの返信

出席する

返信を変更する

出席する (38)

たぶん出席する (3)

出席しない (3)

© 2018   Created by OpenCU.   提供:

バッジ  |  ヘルプ  |  サービス規約

オフライン

ライブ動画

保存