OpenCU夜カフェVol.3 “学びを触発するプラットフォームの作り方”

イベントの詳細

OpenCU夜カフェVol.3 “学びを触発するプラットフォームの作り方”

時間: 7 月 23日 2013年 7:30pm ~ 10pm
場所: FabCafe(渋谷区・道玄坂)
番地: 道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア1F
市区町村: 渋谷区道玄坂
地図: http://tokyo.fabcafe.com/acce…
電話: 03-5459-5123(担当:長者原)
イベント タイプ: トークセッション
組織担当者: OpenCU
最新アクティビティ:6 月 5日 2014年

Outlook や iCal (.ics) にエクスポート
参加者のリストをエクスポート (.csv)
さらに招待する

Facebook

イベントの説明

“自発的に学ぶ”ライフスタイルが人気の中、
“学びを設計する側”が考えてていることは?
運営者3名で座談会で語ってみます。

従来のカルチャースクールやセミナーのような、「教える>教わる」のスタイルから、自らから「学ぶ」、参加者と「集まる」「共有する」という体験が味わえることが、その特徴になっているのではないでしょうか? さらに企業の姿勢も変わって、スペースを設け、社内外に広く解放するようなことも一般的になってきました。

 

Good Ideaを共有するOpenCU夜カフェ8月のイベントは、それら学びの場を提供したり学びのプラットフォームを運営する「中の人」にスポットを当て、その企画作り、運用などの実際を語り、“学びの場を活性化する設計とは?”を参加者との対話も交え考える試みです。

 

トークセッションにてアイデアを共有するのは、自由な発想を実践する「IID世田谷ものづくり学校」にて数々のワークショップやイベントの企画をされてきた秋元友彦さん、誰もが先生になれるスキル共有のコミュニティサイト「ストリートアカデミー」を運営する藤本崇さん、そしてクリエイティブの学びワークショップを中心に展開する「OpenCU」から長者原康達が登壇します。

 

イベント運営者の5分間プレゼンタイムも準備。
ご希望の方はぜひ会場にお越しください。

 

■話し合うこと(プログラム案)

  • ソーシャル時代、なぜ“学び”が注目されているんだろう?
  • それぞれのプラットフォームはどんな風に誕生した?
  • プラットフォームの運営の実態とは?
  • 今までで一番盛り上がったプログラム、その逆のプログラムは?
  • これからどんなプラットフォームを目指す? アイデアの共有。

 

■こんな人が参加すると楽しめる(はず!)

  • ”学び”が好きな人、イベント参加が好きな人
  • イベント企画や運営を担当している人
  • コミュニティや場作りに関心の高い人
  • もっとこういう学びがしたい!という想いがある人
  • 集まってアイデアをシェアしたい人

 

❏イベント概要

日 時 :2013年7月23日(火) 20:00-22:00(19:30open)
場 所 :FabCafe (渋谷・道玄坂)
出 演 :
藤本崇(ストリートアカデミー/株式会社IntheStreet代表)
秋元友彦(IID世田谷ものづくり学校/企画室長・広報)
長者原康達(OpenCUディレクター/株式会社ロフトワーク)
参加費 :無料(ワンドリンク制)
申し込み

参加方法
右上の[出席する]を押して参加表明ください。
※OpenCUのアカウントをお持ちでない方、「サインアップ」からアカウントを作成(Facebook,Twitterアカウントでログイン可)し、本ページから[出席する]を押してください。
※スマートフォンの方は、右上の[Menu]>[Desktop View]から操作ください。

 

❏プロフィール

 

秋元友彦

1977年大阪府岸和田生まれ。千葉大学工学部デザイン工学科卒。大学在学中から様々なアートイベントにスタッフとして携わり、建築設計事務所勤務を経てIID 世田谷ものづくり学校を運営する株式会社ものづくり学校に入社。施設管理・施設利用担当、イベント・ワークショップ担当を経て、現在は企画室長・広報として勤務。島根県の離島、隠岐の島町に開設した隠岐の島ものづくり学校の立ち上げも担当した。 放課後活動として、イベント・ワークショップ等の企画運営を手がけるLLPスケット代表。地域と東京をお酒とコミュニケーションで繋げるだめにんげん祭り主催。ふぐ食文化をジャパニーズスタンダードにする事を目指す世界ふぐ協会理事。世田谷パン祭りや二子玉川ビエンナーレをはじめ、様々なイベントの立上げや実行委員としての活動を行うなど、多岐にわたるコミュニティの場で活動している

 

 

藤本崇

幼少から社会人までの間通算15年間をアメリカで過ごす。コーネル大学で機械工学を学んだ後、大手エンターテイメント企業で遊園地のアトラクション設計、国際輸送企業でオペレーション企画、投資ファンドにて企業買収などに従事した後、2012年8月、自身の学びの実経験と妻のケーキ教室の運営体験をヒントに、教えると学ぶをつなぐスキル共有サイト「ストリートアカデミー」を創業し、現在までに延べ1,600人に対して気軽なまなびを実現。自身もで工学修士、MBA、その他料理学校や映画学校への入学経験も伏せ持つ「まなびオタク」を自称

 

長者原康達
株式会社ロフトワーク OpenCUディレクター。大手出版社にて3年間、音楽関連雑誌の編集を行う。退社後、フランス、ドイツ、オランダを放浪。2004年ロフトワークにディレクターとして入社し、編集者時代の経験を活かしたビジネスマン向けのWebコンテンツの制作を中心に行う。複雑で大型化が進むSNS、CMSなどのディレクションを得意とする。2010年7月よりマーケティングDivに合流し、現在はOpenCUの企画・運用をディレクション。

 

コメント ウォール

コメント

登録の解除 – だれかがコメントしてもメールで知らせない

読み込み中…

6:27pm の 7 月 23日 2013年 にある Ayaka Nakamura のコメント
コメントの削除

今日伺う予定でしたがMTGになってしまいました><

あなたの返信

出席する

返信を変更する

出席する (30)

出席しない (8)

© 2018   Created by OpenCU.   提供:

バッジ  |  ヘルプ  |  サービス規約

オフライン

ライブ動画

保存