THINK-TASTE-ACTION! 食×クリエイティブで考える島の未来【OpenCU烏丸】

イベントの詳細

THINK-TASTE-ACTION! 食×クリエイティブで考える島の未来【OpenCU烏丸】

時間: 11 月 27日 2012年 7:30pm ~ 10pm
場所: ロフトワーク烏丸
番地: 620 COCON烏丸4階
市区町村: 京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町
地図: http://www.loftwork.jp/profil…
電話: 075-708-2015
イベント タイプ: トーク, ブレスト
組織担当者: OpenCU烏丸
最新アクティビティ:12 月 6日 2012年

Outlook や iCal (.ics) にエクスポート

Facebook

イベントの説明

島とクリエイターがつながれば、
日本が元気になるヒントが見えてくる!
オープンクリエイションプロジェクト「島T計画」プレイベント

 

ロフトワーク烏丸では、地域が抱える課題に対しクリエイターができることを、「食」体験を通じて考えるイベントを開催します!

 

数ある日本の地域の中で、私たちがフォーカスするのは、小豆島。小豆島は、素麺、醤油、佃煮など昔から続く伝統的な食品産業が数多く残る貴重な地域です。しかし、激しい価格競争や効率化の荒波の中で、これらの産業は苦しい状況に置かれています。さらに、高齢化、人口減少、伝統産業の後継者不足といった日本全国の地域が抱えている課題が、島にも色濃く影を落としているのです。

そんな中、小豆島を含む瀬戸内の島々で、2013年春~秋にかけて国際的なアートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2013」が開催されます。世界中から様々なアーティストと90万人のアートファンが集まるこの機会を活かして、地域を元気にするユニークなアイデアを一緒に考えてみませんか?

 

ゲストに、実際に小豆島でアートプロジェクトを手掛ける芸術家・椿昇さんを迎えるほか、「小豆島 みらいの学校(仮称)」を構想しているロフトワーク代表 諏訪光洋も登場。みなさんと一緒に小豆島の味覚を味わいながら、ブレストに参加します。

 

絶品! 小豆島・喜之助製麺所の釜玉素麺が登場

 

本イベントでは、小豆島で作られている貴重な木桶仕込み醤油と、ロフトワーカー全員が虜になった、真砂喜之助製麺所の絶品・手延べそうめんを使った「土鍋釜玉そうめん」をふるまいます。島の「うまいもの」を味わいながら、クリエイター×島のコラボレーションアイデアをブレストしましょう!

さらに、イベントでは、現在loftwork.comで開催中のオープンクリエイションプロジェクト「島T計画」についても詳しく紹介します。どうかお見逃しなく!

 

開催概要

開催日: 2012年11月27日(火) 19:30 – 22:00 (19:00開場)
場所: COCON 烏丸4F ロフトワーク烏丸
参加定員: 30人
対象: デザイナー、イラストレーター、アーティスト、制作・イベント企画にかかわる方など
出演者: 椿昇(芸術家)、真鍋邦大(株式会社459)、諏訪光洋(ロフトワーク)
主催: 株式会社459 ロフトワーク烏丸
参加費: 1,000円(飲み放題・食べ放題)

 

プログラム
1)はじめに
 「オープンクリエイションと『島T計画』について」(ロフトワーク )
2)トーク
 -椿昇   「小豆島と瀬戸内国際芸術祭」
 -諏訪光洋 「小豆島・みらいの学校プロジェクト」
3)うまいもの体験
 -真鍋邦大 「小豆島うまいもの紹介」
 -絶品! 小豆島の釜玉そうめん実食

4)ブレスト大会

これまでのトーク、素麺実食を通じて感じたこと、気付きをもとに参加者全員で「来年の芸術祭に向けて小豆島でやってみたいこと・できること」をブレストします。

 

◆プロフィール

椿 昇(芸術家)

小豆島に新しい風を吹き込む京都からやってきた世界的アーティスト

現代美術家。1953年京都生まれ。京都市立芸術大学美術専攻課修了。1993年のベネチア・ビエンナーレに出品。2001年の横浜トリエンナーレでは、巨大なバッタのバルーン《インセクト・ワールド-飛蝗(バッタ)》を発表。2009年、京都国立近代美術館で個展「椿昇 2004-2009:GOLD/WHITE/BLACK」を開催。現在、京都造形芸術大学空間演出デザイン学科教授。

 

真鍋 邦大(株式会社459 代表取締役)

小豆島のために日本全国を奔走する東大卒・情熱系プロデューサー

 2012年2月、「地域おこしを生業にする!」と宣言し、14年弱過ごした東京を離れ地元へ。生まれ育った高松に戻ると見せかけ、小豆島へ”ほぼUターン”。島の素材でポン菓子を作ったり、島を題材に手ぬぐいを企画したり。「シマとマチとトカイをつなぐ」をテーマに、新しいライフスタイルとビジネスを生み出すべく、まさに東奔西走中!

 

諏訪 光洋(株式会社ロフトワーク 代表取締役)

島にクリエイティブな化学反応を 小豆島に新しい「学びの場」を企てる人

1971年米国サンディエゴ生まれ。慶応大学総合政策学部(SFC)を卒業後、JapanTimes社が設立したFMラジオ局「InterFM」(FMインターウェーブ株式会社)立ち上げに参画。クリエイティブ業務を経た後、同局最初のクリエイティブディレクターへ就任。1997年渡米。School of Visual Arts Digital Arts専攻を経て、NYでデザイナーとして活動。2000年にロフトワークを起業。

 

※ゲストは予告なく変更になる可能性があります。

コメント ウォール

コメント

登録 – だれかがコメントしたときにメールで知らせる

読み込み中…

8:39pm の 12 月 6日 2012年 にある OpenCU烏丸 のコメント
コメントの削除

本イベントは終了いたしました。レポートはこちらからご覧下さい↓

●【OpenCU烏丸】THINK-TASTE-ACTION! 食×クリエイティブで考える島の未来「島T計画」プレイベントレポート

あなたの返信

返信していない


出席する
たぶん出席する
出席しない

出席する (15)

たぶん出席する (4)

出席しない (3)

© 2018   Created by OpenCU.   提供:

バッジ  |  ヘルプ  |  サービス規約

オフライン

ライブ動画

保存