馬田隆明『デザインスプリントをデザインするためのワークショップ』

umada-desgin-sprint-peatix

23.Jun.2015

デザインスプリントを実施するにあたってのポイントやベストプラクティスを学ぶ講座

 

Google Ventures がスタートアップ支援のために作り出した、「デザインスプリント」という開発プロセス。Bule Bottle Coffee や Pocket といったスタートアップが実践して成果を収めたほか、いまや Google X をはじめとした Google 社内でも「デザインスプリント」が採用され始めています。デザイン思考とハッカーの考え方をうまく組み合わせたその手法は、5 日間という短時間でプロトタイプ作成から顧客インタビューまでを行う短距離走(スプリント)を行い、そのスプリントを何度も回すことにより、迅速にプロダクトを改善していくというものです。

デザインスプリントにはスプリントマスターと呼ばれるファシリテーターが入り、スプリントがうまく回るようにする支援を行います。本ワークショップは、そのファシリテーターのためのワークショップです。(デザインスプリントの体験自体が目的のワークショップではないのでご注意ください)

この三回のワークショップでは、デザインスプリントを実施する上での注意点やベストプラクティスを解説し、デザインスプリントの設計を実践しながら学習することで、ファシリテーターとしてデザインスプリントを回すコツを体得していただきます。また、ファシリテーター間での情報共有と学びを促進します。

by 馬田隆明

The Design Sprint by Google Venture
https://developers.google.com/design-sprint/
http://www.gv.com/sprint/

▼本ワークショップのおすすめユーザー
・リンスタ/デザイン思考/人間中心設計の知識はあるけど、デザインスプリントをやったことが無い人
・デザインスプリントを実際に自分のチームで回してみたい人

※ワークショップ事前と各回に、デザインスプリント(一部)を実施していただく宿題があります。
議論でのネタにしていただきますので、宿題を実施できることが望ましいです。


プログラム

◯1日目
[デザインスプリントをプレイヤーとして体験する]

・ワークショップの目的とデザインスプリント概要 (20 分)
・Day 1 – 2 の体験ワークショップ (4 人 1 組) (60 分)
・デザインスプリント実施の上での注意点
・デザインスプリント Day 0 (Set The Satge) のデザイン


◯2日目

[デザインスプリントをファシリテーションする上でのハマりポイントの解説と対策]

・デザインスプリントのハマりポイント説明
・デザインスプリント Day 1 のデザイン
・デザインスプリント Day 2 のデザイン
・デザインスプリント Day 5 のインタビューの設計
・次週までの宿題の解説


◯3日目

[デザインスプリントの実施経験の共有]

・各自の検証結果による学習の共有
・意見をサマライズ=板書
・リファレンス


イベント概要

日 時 2015 7月8日(水)、7月15日(水)、7月22日 (水) 各回 19:30-21:30
場 所 loftwork COOP
http://www.loftwork.jp/profile/loftwork_coop.aspx

参加費 6,000円(全3回)
講 師 馬田隆明
主 催 OpenCU,株式会社ロフトワーク

参加方法

以下のチケットサイトから事前チケットをご購入ください

馬田隆明

Visual Studio のプロダクトマネージャーを経て、Microsoft Ventures で Evangelist としてスタートアップ支援活動に従事。現在はスタートアップに対するビジネス支援活動やデザインスプリント実施支援などを行っている。
スライド: http://www.slideshare.net/takaumada/presentations

馬田隆明

東京大学産学共創推進本部、東京大学本郷テックガレージ・ディレクター

1984年生まれ。東京大学産学共創推進本部、東京大学本郷テックガレージ・ディレクター。University of Toronto 卒業後、日本マイクロソフト株式会社にてVisial Studioのプロダクトマネージャ、テクニカルエバンジェリストとして数多くのスタートアップを対象に、技術面とビジネス面での支援を行う。現在は東京大学にて学生や研究者のスタートアップ支援活動に従事。

More Contents

  • Top
  • Ideas
  • 馬田隆明『デザインスプリントをデザインするためのワークショップ』

You might like these

Lean UX Circleミートアップ

EVENT

  2014年3月〜2015年4月に開催された有志による“LEAN UXの実践を共有する勉強会” 「Lean UX Circle」が、この度、再集結してミートアップを開催します。...

2017年09月14日 19:30-21:30

loftwork COOOP 10

Jun.23.2015 UP

渡邊恵太「IoT時代のインタラクションデザイン」

WORKSHOP

モノがインターネットにつながったら何が起るか? いわゆるIoT(Internet of things)を考える上で、インターネット側の仕組みとモノ側の仕組みを考える必要があります。単なる機能を提供する...

2016年06月01日 19:30-21:30

FabCafe MTRL

Jun.23.2015 UP

サイト内検索を考える“Search this Site”ワークショップ

EVENT

最近、神奈川県庁のWebサイトのトップメニューが大きく様変わりしました。 神奈川県ホームページ:http://www.pref.kanagawa.jp/   このリューアル...

2016年04月26日 19:30-21:30

loftwork COOOP

Jun.23.2015 UP

Olfactory Games / 嗅覚のためのゲーム

EVENT

新しいコミュニケーション・ツールとして「嗅覚」を体験 香りや匂いは、アートやデザインの新しいコミュニケーション・ツールとして注目され始めています。しかし嗅覚は他の感覚器官に比べて主観的で性差や個体差...

2016年04月14日 19:30-21:30

FabCafe MTRL (渋谷・道玄坂)

Jun.23.2015 UP

EDIT×DESIGN 情報編集からデザインを導く2DAYワークショップ

EVENT

情報を編集し(=企画)、デザインする(=具現化)プロセスを体感できる編集工学研究所とロフトワークのコラボワークショップ 多くの情報に接する現在、生活のあらゆる場面でその情報を編集する力が必要となって...

2016年01月29日 19:30-21:30

編集工学研究所・本楼(世田谷・赤堤)&@FabCafe MTRL(渋谷・道玄坂)

Jun.23.2015 UP

未来の千葉市サイトを考える

EVENT

UXデザイナー坂本貴史さん、Code for Chibaによる 千葉市サイトのペーパープロトを作成する実践ワークショップ 「市役所のWebサイトでは必要な情報が見つけにくい」そういった声をよく聞き...

2015年08月05日 19:30-21:30

loftwork COOOP(渋谷区・道玄坂)

Jun.23.2015 UP