Break the Wall 〜組織の壁を多様なチームでぶち壊せ!
井澤友郭,櫻本真理,浅沼由美,高嶋大介

OCT. 19 201719:00-21:00
loftwork COOOP 10
井澤友郭,櫻本真理,浅沼由美,高嶋大介
OCT. 19 201719:00-21:00
loftwork COOOP 10
例えばこんなことはありませんか?
・社内改革を進めたいけれど「組織の壁」を感じている
・部下とのコミュニケーションのギャップなど「世代の壁」を感じている
・もしかして、自分自身の前提や行動が「壁」になっている?!
私たちは誰もが抱えそうな「企業あるある」その中でも問題発見、解決にもつながる「壁」を扱い、過去3回にわたり様々な場所、様々な企業で働くパネラー、参加者を募ってワークショップを実施してきました。
▲過去のワークショップの様子 本イベントは、さまざまな企業やスペースとコラボすることで運営されています。富士通のHAB-YUや岡村製作所のOpen Innovation Biotope “Sea”などで開催
今回もパネラーの方のお話しをきっかけに、普段仕事をしているとなかなか気づきにくい「壁」の認識や解釈、想いの違いを、LEGO® SERIOUS PLAY®という手法を取り入れながら、それぞれが可視化、言語化していきます。所属する組織の違う者同士、自らの壁を語ることは、それぞれの置かれている場での「壁」の正体やそれを外すヒントに気づき、自らの手で何かを変えていくきっかけとなります。
壁の正体をつかんだ後は、自分自身がもっと楽しく、明るく働くために。共にマインドをセットしていきませんか。
■上記、「壁」を感じている以外にも、こんな方にもおすすめです!
・多様な考えを持つ人と交流し考えを整理していきたい
・組織開発に興味がある
・創る事で学ぶ、デザイン思考を体験してみたい
・オープニング
・インスピレーショントーク
櫻本真理(株式会社cotree 代表取締役)
浅沼由美(株式会社ロフトワーク/クリエイティブ・ディレクター/料理人)
モデレーション:高嶋大介
・[壁を壊す]ワークショップ
ファシリテーション:井澤友郭(公共ネットワーク機構)
・クロージング
・ネットワーキング
loftwork COOOP 10
東京都渋谷区道玄坂1-227 10F
ワークショップデザイナー
LEGOR SERIOUS PLAYRトレーニング修了認定 LSP ファシリテータ
社団法人 公共ネットワーク機構 理事
2003年から「持続可能性」や「危機管理」をテーマに、様々な企業・自治体・大使館などと協働で探究型・共創型学習プログラム、ワークショップを企画・進行。延べ1万人以上の学生・社会人に教育プログラムを提供してきた。
株式会社 cotree(コトリー) 代表取締役
1982年広島県生。京大教育学部卒。モルガン・スタンレー証券、ゴールドマン・サックス証券にて勤務。2010年には日経アナリストランキング、その他素材部門で10位にランクイン。退社後複数のスタートアップに携わり、2014年5月に株式会社cotreeを設立
https://cotree.jp/
スーパー総務。 大学卒業後、半導体専門商社に新卒入社。出荷の管理や納期交渉に携わった後、Webの専門学校へ通い2014年にロフトワーク入社。クリエイティブディレクターとしてWebサイトリニューアルやタグライン制作を担当。最近では総務も兼任しつつ、大好きな食を通じた社内外のコミュニケーションの企画実験を行っている。 料理関連のインスタグラム:asayumi kitchen
富士通株式会社 ブランド・デザイン統括部 デザインシンカー
一般社団法人 INTO THE FABRIC代表理事
ワークプレイスやショールームデザインを経て現在では企業や自治体のビジョン作り、ワークスタイル変革、新規事業開発、地域コミュニティデザイン、デザイン思考によるイノベーション人材の育成を担当。企業で働く傍らに富士通公認で副業として、ゆるいつながりを生むコミュニティの企画・運営を行う。
https://www.intothefabric.org/
『場づくりで人を変える』をミッションに、ゆるやかにつながるイベントや対話を通じての参加者とのコミュニケーションの場の企画・設計・運営支援にてインサイトを得るリサーチと、ゆるやかな場を作れる人材を育成する2つの事業を行っています。https://goo.gl/u3QJ16
Break the Wall 〜組織の壁を多様なチームでぶち壊せ!2017.10.19