VOICE : Human & Computer’s Love Story
声によるコンピュータとの対話&人とロボットのインターフェースの関係
井口尊仁,八尾憲輔,山崎はずむ,山本健太郎,藤野真人
OCT. 24 201719:30-21:30
loftwork COOOP 10F(渋谷・道玄坂
声によるコンピュータとの対話&人とロボットのインターフェースの関係
井口尊仁,八尾憲輔,山崎はずむ,山本健太郎,藤野真人
OCT. 24 201719:30-21:30
loftwork COOOP 10F(渋谷・道玄坂
2018年にスマートスピーカー市場は一億台インストールを超えます。スマートフォンの画面とのインタラクションは声が中心になります。ポストスマホ時代のユーザーインターフェイスの主役に音声が乗り出して来たとき、我々の情報との接点や、様々なサービスのデザイン、コンテンツのありようなどは大きな変革を迎えます。
米国amazon echo プレスリリースより
ここでは近い未来ボイスコンピューティングやクラウドAIなどが、どのように情報生活を変えていくのか? のパースペクティブを考える機会を持ちたいと考えます。そのため音声系サービスやハードウェアの最先端にいるスタートアップの皆さんにお越し頂きます。
本ミートアップの背景とビジョン
* Amason echoの製品ラインナップもそろった、google homeもいよいよローンチ
* 音声系IoTガジェット=エコースピーカーが生活シーンに置かれるのも未来ではない
* 人間とコンピューターが会話する、未知のUXを象徴している
* 現状を俯瞰するために、識者/実践者が一堂に介したセッションを企画
* 向こう数年で音声ハードに特化したオーディブルコンテンツの雛形ができるのではないか?
モデレーター井口尊仁からのコメント
「APlay」 by 山本健太郎
聴きながら様々なソーシャル情報サービスとの連携が可能なAPlayは、音声がインターフェースの主役となる時代の先駆けと言えます。新しい体験性には新しいデバイスと新しい利用スタイルが欠かせない。そのセオリーを自ら実践する山本さんの世界観を伺える貴重な機会です。http://www.nain.jp/ja/aplay/
「Ball」 by 井口尊仁(DOKI DOKI)
ボールは「声のソーシャル」。”16秒の音声”で情報伝達する新しいメディアです。iOSアプリとアマゾンアレクサスキルで提供されるボールが何を目指し、どういう世界を作ろうとしているのか?をできるだけお話ししたいと思います。http://ball.team/
「EmpathBall」 by 山崎はずむ
Empathは音声等の物理的な特徴量から気分の状態を独自のアルゴリズムで判定するプログラム。数万人の音声データベースを元に喜怒哀楽や気分の浮き沈みを判定できます。開発者が簡単に利用できるように、Web API化されています。スマートスピーカー時代の新しいスタンダードになる可能性を秘めたテクノロジーですよ。当日デモをお楽しみに!https://webempath.net/lp-jpn/
オープニングトーク
「音声の時代はこれからだ」by井口尊仁
プレゼンセッション
「ボールは声のブログだ」by井口尊仁(DOKI DOKI)
「耳のウェアラブル、ヒアラブルというコンセプト」by山本健太郎(ネイン)
「ボイスサービスKoeTomoが目指すもの」by八尾憲輔(Meetscom)
トークセッション
「声によるコンピュータとの対話& 人とロボットのインターフェースの関係」
by 井口尊仁,八尾憲輔,山本健太郎,藤野真人(フェアリーデバイセズ)
※当日は、製品デモを行いますので、実機に触れることができます。
※ワンドリンク付き/領収書可
DOKI DOKI, INC. Founder CEO and Telepathy Fellow 2009年、拡張現実アプリ「セカイカメラ」を世界中でローンチ。300万ダウンロード超のヒットでテッククランチのベストモバイルアプリのファイナリストに選ばれる。2013年、グーグルグラスの有力な対抗馬としてフォーブスはじめ世界中のメディアから評価されるTelepathyを発表する。現在サンフランシスコと京都を拠点に、DOKI DOKI, INC.で活動している。新しい地球規模のコミュニケーションを再発明する試みにチャレンジする毎日。https://www.facebook.com/dokidokisfo/
Meetscom株式会社 代表取締役 CEO & Founder。神戸出身、元ミュージシャン。阪神淡路大震災を機にマーズ(株)を神戸にて創業。その後、本拠を大阪、東京へと移し、2008年7月には、スマートフォンアプリ専業の(株)FEYNMANを設立し代表となる。FEYNMANでは、自社アプリとして『ゆるふわ育成ゲーム MEGU』、『True or Lie』、『imacoco』などのヒットスマートフォンアプリを多くリリース。2011年11月には、グリー(株)に会社ごと売却。その後は単身アメリカに渡り、帰国後2013年12月にMeetscom(株)を設立し代表に就任。Meetscomは、10代から20代に人気のボイスSNS「KoeTomo」の運営ほか、企業向けのアプリ、Web受託開発も行っており、音声系の強みを生かし最近ではAIスピーカー向けのアプリ開発も積極的に行っている。http://www.meetscom.co.jp/
音声感情解析AI Empathを開発するスマートメディカル株式会社にて国際事業を担当。米国のベンチャー・キャピタル1776 が主催するピッチコンテストChallenge Cup Japan 2017にて優勝、日本代表に選出される。またドバイで開催された中東最大のテクノロジー見本市GITEX 2017にて開催されたピッチコンテストAccenture Innovation Award AI部門で優勝。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。2017年より青山学院大学社会情報学部特別研究員。https://webempath.net/lp-jpn/
株式会社ネイン創業者。2000年北海道大学情報工学部卒。複雑系調和系工学にてAI/マルチエージェントを専攻。パイオニア株式会社にてグローバル市場のカーナビ、車載インフォテイメント機器の開発、企画を担当。担当商品がCES Innovation Award, EISA Awardなど受賞。2014年11月に株式会社ネインを設立。http://www.nain.jp/ja/
1981年生まれ。2005年東京大学農学部生物情報工学研究室卒業、2007年東京大学大学院医学系研究科医科学専攻退学。東京大学在学中に大学発創薬ベンチャー企業の創業メンバー(研究開発担当)として立ち上げに参画。同大学院医学系研究科に進学する傍ら、同社経営体制の変更に伴い代表取締役に就任するも、大学院課程での実習中の経験から「人の心に寄り添うモノの温かさ」に気付き、大学院を中退し起業。「使う人の心を温かくする一助となる技術開発」をテーマに、フェアリーデバイセズ株式会社を2007年設立。https://en-gage.net/fairydevices/
株式会社ロフトワークが運営する学びをシェアするためのプラットフォームです。渋谷・道玄坂を中心に、毎月5〜6回のイベントを開催し、現在約7000人のメンバーが登録しています。扱うテーマは、主に「クリエイティブ」「デザイン」領域。クリエイターや有識者によるトークセッション「EVENT」、プロフェッショナルの知見を共有し、体験しながら学びを得る「WORKSHOP」、アイデアをシェアするWebコンテンツ「IDEAS」の3つのコンテンツを提供しています。https://www.opencu.com/
VOICE : Human & Computer’s Love Story2017.10.24