シモダテツヤ氏に聞いた、“ギリギリセーフ”の発想術とは? 前編(全2回)

ADC_3701

10.Nov.2011

テキストサイトを通して出会ったpaperboy&co.

シモダ氏のこうした独特の感性は、ナウでヤングなレンタルサーバー「ロリポップ!」でお馴染みの株式会社paperboy&co.在籍時代にさかのぼる。京都で学生生活を送っていた当時、シモダ氏は日記や妄想ネタを日々更新するテキストサイトの管理人であった。そして、就職活動をしていたとき、paperboy&co.代表取締役(当時)の家入一真氏との出会いで、人生の転機が訪れたという。

「ちょうど大学の留年が決まったタイミングで、ゆっくり就活でもしようかなと思っていた矢先の出来事でした。paperboy&co.は、テキストサイトをやってたときに使っていたサーバー屋さんだったんです。ある日、興味本位でメールを送ってみたら、社長の家入さんから直々に『あなたが運営しているサイトのファンです!』ってメールが返ってきました。当時、学生だったので社長がただの留年学生に直接メールを送ってくれるってことが衝撃でしたね。そこからはもう、向こうのペースに乗せられて…拉致みたいなものでしたね。大学生なのに、即正社員採用が決まりましたから。大学のテスト期間(夏・冬の1ヶ月間)だけ京都に帰れるという条件を結んで、卒業を待たずに1年前から上京して働き始めました」

ネタサイトとして絶大な人気を誇る「オモコロ」 「オモコロ」は、月曜日~金曜日まで平日は毎日更新されるお馬鹿サイト。 30人以上の個性的なスタッフの手によって運営されており、 スタッフの数が200を超えたとき城を攻め落とす予定です。馬に乗れるスタッフがいないので全員歩兵として頑張ります。(サイトの説明より) 最近、デザインを刷新して、さらにパワーアップした。

 

就職したpaperboy&co.では、マーケティング業務に従事。2005年10月には、インフラがタダで使えるという社内制度を利用してシモダ氏はあるサイトを立ち上げた。それこそが「オモコロ – あたまゆるゆるインターネット」なのだ。

「面白いテキストサイトがたくさんあるのに、大半の管理人は就職をきっかけに閉鎖してしまう。これはもったいないな、と。そこで、『社会人になってもやる理由があればずっとやるんじゃないか?』と考え、オモコロという新たな表現の場所を作りました。趣味だけど、お小遣い稼ぎにもなる。そうやって続けていける形を提示したくて、本業のpaperboy&co.とオモコロという二足のワラジでやり始めたんです。BHBは、オモコロのブランド力をベースに独立したイメージ。そういえば、オモコロではウンコネタをばんばんやっていたんで、paperboy&co.上場をきっかけに片っ端からリンクを外されましたね(笑)。この時、コンプライアンスというやつを勉強しましたよ」

シモダテツヤ

株式会社バーグハンバーグバーグ
代表取締役

2004年に株式会社paperboy&co.に入社。「ロリポップ!レンタルサーバー」などのマーケティング業務の傍ら、個人でお笑いポータルサイト「オモコロ – あたまゆるゆるインターネット」を立ち上げる。2010年5月に、株式会社paperboy&co.を退社し、2010年6月に「株式会社バーグハンバーグバーグ」を設立した。ホームページ制作からWebを中心としたプロモーション企画を幅広く手がける。主な取引先はNTTコミュニケーションズ株式会社、NTTレゾナント株式会社、株式会社リクルート、株式会社博報堂など。

More Contents

太田聡

株式会社ロフトワーク
クリエイティブ・ディレクター

大学卒業後、服飾雑貨店に勤務。店長として店舗全体の管理・統括を行い、数々のセールス企画を成功に導く。その後2006年ロフトワークに入社。5000 点のモバイルコンテンツの制作から数万ページ規模のサイトのCMS構築などを手掛ける。動物と自然をこよなく愛するネイチャー系ディレクター。

More Contents

  • Top
  • Ideas
  • シモダテツヤ氏に聞いた、“ギリギリセーフ”の発想術とは? 前編(全2回)

You might like these

樽本徹也:ジョブ理論で製品カテゴリを「破壊」しよう!

EVENT

セッション内容(講師解説)   クレイトン・クリステンセンが提唱した「イノベーション理論」は、企業の「盛者必衰の理」を鮮やかに描きました。しかし、この理論は滅亡を回避するための「新たな成...

2018年03月14日 19:30-21:30

loftwork COOOP 10(渋谷・道玄坂)

Nov.10.2011 UP

徳間貴志ワークショップ『可視化で導くインサイト〜なんとなく理解からの脱却』

WORKSHOP

「可視化(ビジュアライゼーション)」を上手く活用しコミュニケーションを円滑にさせ、相手の“要望や課題の抽出”をする方法を習得します。 「打合せでは、メモを取れ」とよく上司に言われた新人時代。確かに、...

2015年09月03日 19:30〜21:30

loftwork COOOP(渋谷区・道玄坂)

Nov.10.2011 UP

弟子入りゲーム&インタビュー設計ワークショップ in 京都

WORKSHOP

❏本講座の特徴 サービスや製品開発で注目を浴びる“インタビュー手法”を体験 さらに自身でインタビュー設計ができるようになるイベントです。 ①「弟子入りゲーム」 インタビューの基本原理は「ユ...

2014年05月31日 13:00-18:00

ロフトワーク烏丸

Nov.10.2011 UP

ワークショップデザインは創造の“起爆剤”である〜安斎勇樹インタビュー

IDEAS

今やさまざまな場面で「ワークショップ」という言葉を耳にする。ラーニングイベントとして行われることはもちろん、企業が自社の課題やテーマに取り組むことも多く、面白いワークショップを行なっていることが、企業...

Nov.10.2011 UP

クリエイターが自身をマネージメントする! 〜『クリエイターのための“やさしい”経営講座』の講師による事前座談会

IDEAS

OpenCU WrokShopのラインナップに、クリエイターに向けた、「事業の組み立て」から「組織の成長」までゼロからわかりやすく学べる、法律や会計の専門家がお送りする講座『クリエイターのための“やさ...

Nov.10.2011 UP

樽本徹也さんと学ぶワークショップ「アイデアを生み出すUXリサーチ」が目指すもの

IDEAS

10月から〈メルマガ×リアルイベント〉で構成されるワークショップ「ユーザーに弟子入り!アイデアを生み出すUXリサーチ」がスタートします。講師をつとめる利用品質ラボ代表の樽本徹也氏にワークショップの背景...

Nov.10.2011 UP