シモダテツヤ氏に聞いた、“ギリギリセーフ”の発想術とは? 前編(全2回)

ADC_3701

10.Nov.2011

ボケれるかボケれないか、それが最重要課題です

BHBのサイトを開いてみると、富士山をバックに“身の丈ほどもある体験を背負った主婦”の絵が色鮮やかに出迎えてくれる。サイトトップでは「両手を振り上げ、口から火を吐きながら、のっしのっしと歩く」と不思議なコピーが目を引く。まったく、意味が分からない…。

代表挨拶には“設立から120年を数える老舗の会社”を謳い、代表取締役であるシモダ氏の写真は“つくね”に自分の顔を合成したもの。単刀直入に言ってしまおう。こんなデタラメなサイトで果たして仕事が成り立つのだろうか? その真意にあえてマジメに迫ってみた。

 

「僕らは、ボケることでご飯を食べさせてもらっている会社です。なので、とにかくボケれる仕事を振ってください…というメッセージをサイト上で発信しています。社名も同じような理由でつけました。“デザインをお願いしたい”ではなく、“何か面白いことをやってほしい”という興味からご相談いただくことが多いです。そのほうが弊社がやりたいこととクライアントの望むイメージとのズレが少なくていいんですよ」

それにしても…

う~ん、やり過ぎではないだろうか!?

「会社を作るということになって、企業理念やスローガンなどを作らないといけません。そこでいろんな企業サイトを参考に見ていたんですが、なんとなくみんな同じような感じだったんです。だったらいっそ、ぜんぶひっくり返したら面白くなるんじゃないかなと思いました」とシモダ氏。

一般的な企業サイトは所在地や社員数、株式などの情報がズラリと羅列されているだけで、ユーザーはひと通り確認したらそそくさと他のページに移動してしまう。一方、BHBのサイトは夢中で読めて、笑えて、リツイートしたくなり、しかも自分たちがどんなことが好きなのかがビンビン伝わる会社概要だ。

ちなみに、風通しがよく、セキュリティも万全。アイディアが大切な仕事ゆえの「想像環境」づくりにも心をくだく、爆笑必至のBHBのオフィス紹介記事はこちらのページをどうぞ。

じわじわとBHBのココロが伝わってきたところで、前編はおしまい。後編ではそのクリエイティビティの裏側に迫ってみた。楽しみに待っていてほしい。(後編へ続く)

シモダテツヤ氏とロフトワーク・ディレクター太田聡

シモダテツヤ

株式会社バーグハンバーグバーグ
代表取締役

2004年に株式会社paperboy&co.に入社。「ロリポップ!レンタルサーバー」などのマーケティング業務の傍ら、個人でお笑いポータルサイト「オモコロ – あたまゆるゆるインターネット」を立ち上げる。2010年5月に、株式会社paperboy&co.を退社し、2010年6月に「株式会社バーグハンバーグバーグ」を設立した。ホームページ制作からWebを中心としたプロモーション企画を幅広く手がける。主な取引先はNTTコミュニケーションズ株式会社、NTTレゾナント株式会社、株式会社リクルート、株式会社博報堂など。

More Contents

太田聡

株式会社ロフトワーク
クリエイティブ・ディレクター

大学卒業後、服飾雑貨店に勤務。店長として店舗全体の管理・統括を行い、数々のセールス企画を成功に導く。その後2006年ロフトワークに入社。5000 点のモバイルコンテンツの制作から数万ページ規模のサイトのCMS構築などを手掛ける。動物と自然をこよなく愛するネイチャー系ディレクター。

More Contents

  • Top
  • Ideas
  • シモダテツヤ氏に聞いた、“ギリギリセーフ”の発想術とは? 前編(全2回)

You might like these

樽本徹也:ジョブ理論で製品カテゴリを「破壊」しよう!

EVENT

セッション内容(講師解説)   クレイトン・クリステンセンが提唱した「イノベーション理論」は、企業の「盛者必衰の理」を鮮やかに描きました。しかし、この理論は滅亡を回避するための「新たな成...

2018年03月14日 19:30-21:30

loftwork COOOP 10(渋谷・道玄坂)

Nov.10.2011 UP

徳間貴志ワークショップ『可視化で導くインサイト〜なんとなく理解からの脱却』

WORKSHOP

「可視化(ビジュアライゼーション)」を上手く活用しコミュニケーションを円滑にさせ、相手の“要望や課題の抽出”をする方法を習得します。 「打合せでは、メモを取れ」とよく上司に言われた新人時代。確かに、...

2015年09月03日 19:30〜21:30

loftwork COOOP(渋谷区・道玄坂)

Nov.10.2011 UP

弟子入りゲーム&インタビュー設計ワークショップ in 京都

WORKSHOP

❏本講座の特徴 サービスや製品開発で注目を浴びる“インタビュー手法”を体験 さらに自身でインタビュー設計ができるようになるイベントです。 ①「弟子入りゲーム」 インタビューの基本原理は「ユ...

2014年05月31日 13:00-18:00

ロフトワーク烏丸

Nov.10.2011 UP

ワークショップデザインは創造の“起爆剤”である〜安斎勇樹インタビュー

IDEAS

今やさまざまな場面で「ワークショップ」という言葉を耳にする。ラーニングイベントとして行われることはもちろん、企業が自社の課題やテーマに取り組むことも多く、面白いワークショップを行なっていることが、企業...

Nov.10.2011 UP

クリエイターが自身をマネージメントする! 〜『クリエイターのための“やさしい”経営講座』の講師による事前座談会

IDEAS

OpenCU WrokShopのラインナップに、クリエイターに向けた、「事業の組み立て」から「組織の成長」までゼロからわかりやすく学べる、法律や会計の専門家がお送りする講座『クリエイターのための“やさ...

Nov.10.2011 UP

樽本徹也さんと学ぶワークショップ「アイデアを生み出すUXリサーチ」が目指すもの

IDEAS

10月から〈メルマガ×リアルイベント〉で構成されるワークショップ「ユーザーに弟子入り!アイデアを生み出すUXリサーチ」がスタートします。講師をつとめる利用品質ラボ代表の樽本徹也氏にワークショップの背景...

Nov.10.2011 UP