【Xprize Meetup】世界を変えるCRAZYイノベーターたちとの集い
Dec15
詳細 ~XPRIZE meetup featuring Singularity University faculty:世界のバカでかい課題をテクノロジーで解決するCRAZYイノベーターたちとの集い ~ 今回のXPRIZE…
2016年12月15日 19:00-21:30
loftwork COOOP
Dec.06.2016 UP
[loftwork Seminar] HACK OUR CITY -Shibuya-
Dec02
近年、ものづくりやサービス開発における価値創出のプロセスは、企業主体からユーザー主体のものへと移り変わってきています。消費者の立場にいたユーザーは、設計者としての役割を担うことも増えてきました。 たとえば、ユーザーと共に…
2016年12月02日 13:00-18:00
loftwork COOOP(渋谷区・道玄坂)
Nov.18.2016 UP
理想の写真に近づく!RAW現像ビフォー/アフター ワークショップ
Nov16
デジタル写真は、撮影5割、後処理5割といっても過言ではありません。撮った後の現像処理次第で、写真は見違えるほど変わります。その写真の後処理のポテンシャルを最大限に引き出すための条件のひとつとして大事なのが、「RAW」で撮…
2016年11月16日 19:30-21:30
loftwork COOOP(渋谷・道玄坂)
Oct.18.2016 UP
根津孝太「コミュニケーションの輪を広げる手法〜プロダクトデザインが完成するまで」
Oct21
有限会社 znug design(ツナグデザイン) 書籍『アイデアは敵の中にある』は、電動バイク『zecOO』やトヨタ自動車のコンセプトカー『Camatte』『Setsuna』を手掛けるプロダクトデザイナー…
2016年10月21日 19:30-21:30
FabCafe MTRL(渋谷区・道玄坂)
Oct.07.2016 UP
解体新所#01 寺井元一《場とアソシエーションデザイン》
Oct06
ワークスペース、カフェ、滞在施設、公共空間、居住空間 。今、あらゆる用途の空間で「創発的で」「人とつながる」場づくりが進んでいます。そこに潜むのは、人や知恵すら効果的にネットワーク化したがる時代のオーダーか…
2016年10月06日 19:30-21:30
loftwork COOOP(渋谷・道玄坂)
Sep.10.2016 UP
OPEN “VERSION UP” PROJECT「WBS&スケジュール」ライトニングトーク
Oct02
書籍「Webプロジェクトマネジメント標準」をバージョンアップする「OPEN “VERSION UP” PROJECT」は、Web制作のプロジェクト進行に欠かせない「WBS&スケジュール」をバージョ…
2016年10月02日 14:00~17:00
loftwork COOOP
Aug.29.2016 UP
オフィス空間深化論 vol.1 デザイナー×研究者と考究する、未来の職場と働き方
Sep29
近年、共創空間やフューチャーセンター、クリエイティブ・オフィスのような、オープンで創造性を刺激する空間設計が世界的に注目されています。日本でも、イノベーション創造や新しい価値創出の手段として、「場」づくりを検討することが…
2016年09月29日 19:30〜21:30
FabCafe MTRL(渋谷区・道玄坂)
Sep.06.2016 UP
ART FOUND 〜エモーションのスイッチ〜 作品がアーティスト自身の心を動かすとき
Sep21
ART FOUND 〜エモーションのスイッチ〜 作品がアーティスト自身の心を動かすとき 感情を動かす作品作りのヒントを多彩なゲストとともに考えるトークイベント SCHEDULE [ Tomorrow ] 2016/09/…
2016年09月21日 19:30 - 22:00
FabCafe Tokyo
Sep.20.2016 UP
DRINK4TOHOKU~立ち上がれ、呑ん兵衛:最終回
Sep11
ただの呑ん兵衛にだって、「311」の被災地・東北&東日本のためにきっと何かできるはず。 じゃあ、「11」の付く日には、東北のために呑んでみるってのはどうだろう? そして1回飲むたびに、1人あたり500円を支…
2016年09月11日 12:00- 16:00
loftwork COOOP(渋谷・道玄坂)
Aug.10.2016 UP
土肥裕司:観察と撮影〜フィールドワーカーのための撮影技術
Sep03
製品やサービスデザインを行う手始めとして、声を聞くためのインタビュー、利用者を観察するフィールドワークを行うことは重要です。これらは、デザイン思考の1つの工程としても認知が高まり、仕事の上でも実践されることも多くなってき…
2016年09月03日 13:00-17:00
loftwork COOOP(渋谷・道玄坂)
Aug.16.2016 UP
グーグルのマインドフルネスメソッド「SIY」体感ワークショップ
Aug02
今日のビジネスパーソンにとって、自己管理能力、創造力、共感力、メンタルのしなやかさなどはますます重要となっています。そうした能力を高める手法として注目されているのが「マインドフルネス」です。 Googleが…
2016年08月02日 19:00-21:00
loftwork COOOP
Jul.08.2016 UP
未来をデザインする vol.5 – リゾームで広がるイノベーション
Jun30
多くの「不便さ」が解消された日本。企業のもつテクノロジーや資産をサービス展開させるためには、旧来の明確な問題解決ではなく、多様性と組み合わせによる価値創造が必要です。そのひとつのキーワードが「リゾーム」的なプロジェクトの…
2016年06月30日 15:30-19:00
loftwork COOOP
Jun.20.2016 UP
オープンイノベーションの実践ガイドブックを作る!会
Jun24
“知識と知識が結びつくとき、そこにはいつも新しい組み合わせが自然に現れます。アイデアがアイデアを発火させ、それらが合成することによって、さらに多くの知識が生み出されます。知識を共有するということは、人々を会話に誘うことを…
2016年06月24日 18:00-21:00 (17:30 op)
loftwork COOOP(渋谷・道玄坂)
Jun.05.2016 UP
ぼくらのダブルワーク -渋ディレ-SESSION03
Jun15
※席を15席追加しました(2016/6/10) 渋谷・道玄坂に拠点をおくロフトワーク(http://www.loftwork.jp)とCINRA(http://www.cinra.co.jp/…
2016年06月15日 19:30-21:30
CINRA, INC
Jun.01.2016 UP
[loftwork] Design Fiction Workshop vol.1
Jun10
デザイン・フィクションはフィクションの一種じゃない。デザインの一種だ。それは、ストーリーというより、世界を伝えるものなんだよ。 ー ブルース・スターリング(デザイン・フィクション提唱者/SF作家) 昨年、2015年11月…
2016年06月10日 10:00-17:00
May.13.2016 UP
南村 千里 来日トークイベント - 身体、テクノロジー、アートの可能性 –
May26
国際的に活躍するダンスアーティスト、南村千里さんの来日に伴い、トークイベントを開催します。 南村さんは、身体表現とアート、そしてテクノロジーを組み合わせ、「視覚的に音を表現する可能性」を追求しています。作品…
2016年05月26日 17:30-19:30
loftwork COOOP
May.17.2016 UP
オウンドメディア解放区
May18
コンテンツマーケティング、オウンドメディアブームで企業のメディアが乱立している現在。Google作法や一部の成功例にならったメディア、コンテンツが多く氾濫しています。それらは、どれも似たり寄ったり・・・。 スマホでググら…
2016年05月18日 19:30-21:30
loftwork COOOP
Apr.27.2016 UP
サイト内検索を考える“Search this Site”ワークショップ
Apr26
最近、神奈川県庁のWebサイトのトップメニューが大きく様変わりしました。 神奈川県ホームページ:http://www.pref.kanagawa.jp/ このリューアルで目を引くのがセンターに置かれた大きな…
2016年04月26日 19:30-21:30
loftwork COOOP
Mar.13.2016 UP
Loftwork Portfolio Jam Vol.0
Apr25
Loftwork Portfolio Jamは、クリエイティブエージェンシーのロフトワークがキュレーションするポートフォリオイベントです。 イベント主旨 Webクリエイティブ、グラフィック、プロダクト、建築、映像、コミュ…
2016年04月25日 19:30 - 22:00
FabCafe MTRL
Apr.14.2016 UP
[loftwork]ユーザー参加型のIoTサービスとコミュニティデザイン
Apr22
IoT(Internet of Things、モノのインターネット)時代が到来し、世の中に存在する「モノ」がインターネットに接続され、さまざまなサービスが登場しています。今では、世界中のスタートアップが「スマート」なIo…
2016年04月22日 16:30-19:00 (開場 16:15)
loftwork COOOP
Apr.11.2016 UP
オープンイノベーションのガイドブックを作る!会
Apr22
オープンイノベーションやオープンデータなど、数年前から多方面で注目を浴びているオープン戦略。成功事例も出てくる一方、戦略が目的化したり、認識のバラ付きからプロジェクトが難航するケースも多数あるようです。 そもそも企業のオ…
2016年04月22日 19:00-21:30
loftwork COOOP
Apr.08.2016 UP
三遊亭 司 落語WORKSHOP 言ってみよう、演ってみよう
Apr18
多くの人が自分のことを話し下手と思っていませんか?そんなモヤモヤをクリエイティブに解決するワークショップを企画。 身ひとつで観衆を引き込む日本の話芸、落語があるじゃないか! 落語のノウハウを学んでプレゼン上手になろう! …
2016年04月18日 19:30-22:00
loftwork COOOP
Apr.04.2016 UP
Olfactory Games / 嗅覚のためのゲーム
Apr14
新しいコミュニケーション・ツールとして「嗅覚」を体験 香りや匂いは、アートやデザインの新しいコミュニケーション・ツールとして注目され始めています。しかし嗅覚は他の感覚器官に比べて主観的で性差や個体差も激しく、香り物質は蒸…
2016年04月14日 19:30-21:30
FabCafe MTRL (渋谷・道玄坂)
Mar.10.2016 UP
XPD2016 SPRING Workshop#3 “People Analytics”
Mar25
顧客体験をテーマに、さまざなジャンルのスピーカーを招き過去4回開催してきたExperience Design (XPD)シリーズ。 今年は、3/24,25の二日間にて開催! 今回のテーマは、「Data × Design」…
2016年03月25日 13:00-17:00
loftwork COOOP(渋谷・道玄坂)
Feb.17.2016 UP
[FabCafe]超人スポーツハッカソン
Mar19
FabCafeと超人スポーツ協会は、テクノロジーxアイデアで渋谷発のスポーツをつくる超人スポーツハッカソンを開催します。超人スポーツのいつでも、どこでも、誰もが楽しめるという精神にのっとり、オリジナルスポーツの開発を…
2016年03月19日 10:00-19:00
FabCafe MTRL
Mar.03.2016 UP
Learn Do Share Tokyo 渋谷発、Design de 政事(まつりごと)改革!
Mar05
なぜ今このイベントを? 「ネット選挙」、「公共データの活用や行政プロセスの見える化などのオープンガバメント」、「選挙権18歳への引き下げ」・・・政治離れや地方政治の苦難などを背景に、積極的な政治参加を促す取組みが議論・実…
2016年03月05日 12:30-17:30
loftwork COOOP(渋谷・道玄坂)
Feb.21.2016 UP
アクセシビリティからはじめるWebサイトのUI/UXデザイン
Mar03
WebのUI(インターフェース)、そこから生まれる体験のデザインプロセスを考えるワークショップ ”Webアクセシビリティ”と聞くと、JIS規格やWCAGといったガイドラインへの対策を想起しがちです。しかし、「アクセシブル…
2016年03月03日 19:00-21:30
loftwork COOOP(渋谷・道玄坂)
Feb.02.2016 UP
シナリオ・プランニングで、新たなビジネスを生み出す 3DAYSフューチャーセッション
Mar01
シナリオ・プランニングを深く理解し、実践を通して”将来の絵”から先んじて新たなビジネスを生み出すノウハウを学びます 講師:野村恭彦(フューチャーセッションズ代表取締役) ビジネスにおいて次の一手を思考するた…
2016年03月01日 19:30-21:30
FabCafe MTRL(渋谷・道玄坂)
Feb.02.2016 UP
渋ディレ会 -SHIBUDIRE- Session02 ゲスト:岡田一男
Feb12
いくぜ 世界! 集えフロム渋谷な異能ディレクター! 岡田一男流「エクストリーム・インプット」を学ぶ! 渋谷・道玄坂に拠点をおくロフトワーク(www.loftwork.jp)とCINRA(http://www.cinr…
2016年02月12日 20:00-22:00
loftwork COOOP
Jan.30.2016 UP
MAKE YOUR LEMONADE:クリエイティブ・プロデューサーになるワークショップ
Feb09
学びのプラットフォーム“OpenCU”を主催するロフトワークが ”クリエイティブ・プロデューサー”を養成する5日間集中講座を開講! “あなたなりのレモネードを売るために” ビジネス成功における変数が複雑化する昨今。それを…
2016年02月09日 19:30-21:30
FabCafe MTRL
Jan.22.2016 UP
権限・承認フロー選手権(CMS SUNDAY Vol.6)
Jan30
概要 今回は、Movable Type、WordPress、concrete5と◯◯で、権限や承認フローにどんな違いがあるのかを知った上で、実際の要件に基づいた権限を設計してみるワークを通じて、いつも扱って
2016年01月30日 13:00-19:00
FabCafe MTRL
Jan.12.2016 UP
EDIT×DESIGN 情報編集からデザインを導く2DAYワークショップ
Jan29
情報を編集し(=企画)、デザインする(=具現化)プロセスを体感できる編集工学研究所とロフトワークのコラボワークショップ 多くの情報に接する現在、生活のあらゆる場面でその情報を編集する力が必要となってきています。一方で、企…
2016年01月29日 19:30-21:30
編集工学研究所・本楼(世田谷・赤堤)&@FabCafe MTRL(渋谷・道玄坂)
Jan.06.2016 UP
