“Webチーム作りを成功させる”10の工夫 増井達巳氏 インタビュー

ttl-1002_03

07.Jul.2011

取材・構成

株式会社ロフトワーク

従来の情報提供だけでなく、コミュニケーション、マーケティング、エンゲージメントなど様々な役割をWebサイトが担うようになり、重要度はどんどん増している。そしてWebを管理するチームは、社内でのコンセンサスはもちろん、柔軟な運営体制、効率のよいフロー構築、安定した運営を継続することが求められている。つまり、いかに効果的なWebチームを作り上げることができるかが、企業価値にもつながる状況にある。そこで、我々は強力なWebチームを作り上げる重要性に注目。キヤノンという大企業のWebサイトを統括するWebチームを10年以上に渡り牽引するキヤノンマーケティングジャパン株式会社・増井 達巳氏に、Webチームがうまく機能するための秘訣とは何かインタビューを敢行。結果、組織の持つ特性を理解した“チームビルディングの工夫”を聞くことができた。ここでは、主にマネージャー層に向けたWeb成功するWebチームを作るための10の工夫として紹介しよう。Webチームに限らずさまざまな立場の人に大いなるヒントを与えてくれる内容になったので、ぜひ参考にしてほしい。(Webエキスパートより転載)

聞き手:川上直記(株式会社ロフトワーク シニアディレクター)

 

安定したアウトプットを可能にする、“価値観を多様化させない” Webマネジメント

増井氏率いるWebチームは、キヤノンのWebサイトを管轄する部署であり、キヤノンのコミュニケーション本部に所属する。その立ち位置を「Webサイトの担当者である前にまずコミュニケーションのプランナーであり、デザイナーであるべきだというのは常に念頭に置いています」と増井氏は語る。Webチームである前に、コミュニケーションを本業としているという前提があるのだ。

「まず、キヤノンのWebサイトでのコミュニケーションの本質を一言で表現すると、ユーザーとの“価値交換”です。さらに、提供すべき価値の分類を3つに分け、全ての価値がこの3つの中においてストーリー構成されるように徹底させています。それぞれの比重は年ごとに策定されるために変動しますが、必ずこの3つの価値に帰結させるようにします。そうすることで、アウトプットのブレを無くすのです」

Webサイトでは、製品情報やサポート情報など、実に多彩な情報を発信している。増井氏はこれらを全て以下の“canon.jpが提供すべき価値“にそって構成している。

“Webサービスのソーシャル化”のイメージ

canon.jpが提供すべき価値

機会・・・ユーザーがコンテンツにアクセスする機会が多く与えられえいる(再来訪率が高い)
保証・・・ユーザーが求める情報をより多くの人に素早く確実に提供できている(サイト品質が高い)
共感・・・キヤノンの製品・サービスやキヤノンらしさが訴求できている(メッセージ訴求力が高い)

この3つの価値は、なんと10年間変更されたことがないという。もちろん、増井氏の管理するウェブマネジメントセンターのチーム、17人全員がこの価値を覚えている。

そのため、コンテンツオーナーやチームから新しいWebサービスやコンテンツ企画などの提案がある場合、これら3つの価値要素のどれを目的としているのかを増井氏は判断する。目的やが提供できる価値が曖昧な場合は、企画案を採用しないこともあるのだという。

「キヤノンのサイトのキャッチコピーは“ギブ&テイク”です。私たちが適切な価値を提供し、それをお客様がご覧になり、コンバージョンとして、あるいは共感として、価値の承認として我々に返してくださる。その価値交換の流れを、止めてはいけないんです。Webサイトの運営にはこうした考え方の軸の構築が何よりも必要ですね。軸がなければ何をどうしていいのかが分からない上に、何が起こってどうなったかのモニタリングができませんから」

軸の無いサイトは羅針盤を持たない航海のようなもの。新しく生まれこそすれ、それに何の意味があるのか分からない状態になりがちだ。それこそ、企業Webサイトが危機感を持たないといけない状況といえる。

  •  工夫その1 存在意義が常に明確なWebチームが、安定したアウトプットのできるWebサイトを構築する

  • 工夫その2 企業理念から設定した“軸となる考え方”を例外なく守る

 

  • Top
  • Ideas
  • “Webチーム作りを成功させる”10の工夫 増井達巳氏 インタビュー

You might like these

樽本徹也:ジョブ理論で製品カテゴリを「破壊」しよう!

EVENT

セッション内容(講師解説)   クレイトン・クリステンセンが提唱した「イノベーション理論」は、企業の「盛者必衰の理」を鮮やかに描きました。しかし、この理論は滅亡を回避するための「新たな成...

2018年03月14日 19:30-21:30

loftwork COOOP 10(渋谷・道玄坂)

Jul.07.2011 UP

PM Lesson #004 菊地充 マイナスとプラスで考える<リスクマネジメント>

EVENT

Why Now,We Think about Project Management?   ますます複雑になるWebプロジェクトの世界。世の中を見回せば、スマフォなどのデバイスとの連携、S...

2018年02月27日 19:30-21:30

loftwork COOOP 10(渋谷・道玄坂)

Jul.07.2011 UP

Web構築の早技

EVENT

現在、WebサイトやWeb構築を行うプロセスにおいて、Webディレクター/デザイナーが「早くする」ことに注目が注がれ、そのメソッドにも日々試行錯誤がされています。   例えば、スケッ...

2017年02月08日 2017年2月8日(水) 19:30-21:30

loftwork COOOP(渋谷区・道玄坂)

Jul.07.2011 UP

OPEN "VERSION UP" PROJECT「WBS&スケジュール」ライトニングトーク

EVENT

書籍「Webプロジェクトマネジメント標準」をバージョンアップする「OPEN "VERSION UP" PROJECT」は、Web制作のプロジェクト進行に欠かせない「WBS&スケジュール」をバージョンア...

2016年10月02日 14:00~17:00

loftwork COOOP

Jul.07.2011 UP

サイト内検索を考える“Search this Site”ワークショップ

EVENT

最近、神奈川県庁のWebサイトのトップメニューが大きく様変わりしました。 神奈川県ホームページ:http://www.pref.kanagawa.jp/   このリューアル...

2016年04月26日 19:30-21:30

loftwork COOOP

Jul.07.2011 UP

ちょっとマニアック?いいえ、重要な話です。 CMS SUNDAY Vol.6 「権限・承認フロー選手権」レポート

IDEAS

去る2016年1月30日に、ロフトワークのシステムDiv主催のセミナー&ワークショップ CMS SUNDAY Vol.6 「権限・承認フロー選手権」が開催されました。CMSとは、Webサイトのコンテン...

2016年02月03日

Jul.07.2011 UP