いま現実は、ここまで拡張できる AR三兄弟インタビュー

ttl-1001_03

26.May.2011

取材・構成

株式会社ロフトワーク

今回は、拡張現実=ARの第一人者として知られるAR三兄弟の長男・川田十夢さんと、次男の高木伸二さんが登場。拡張現実の“今”を存分に語っていただいた。セカイカメラなど、やや尖った技術の印象があったARは今、スマートフォンの広範な普及にともなって、表現のいちジャンルとして確実に一般市民権を得てきている。ビジネスの領域においても、今後、コンテンツ企画やプロモーションを考えるとき、ARが選択肢に入ってくることも予想される。本特集では、AR三兄弟の魅力から、AR入門、そして最前線までを標榜しよう。(Webエキスパートより転載)

拡張現実で実現した、未来のファッションショー

まずこの動画を見てほしい。AR三兄弟がファッションブランドのシアタープロダクツとともに手がけた、世界で初めてAR空間で行われたファッションショーだ。

間取り図にカメラをかざすと、AR空間上にモデルが出現。その部屋でのライフスタイルに関連したテーマでショーが展開される仕組みだ。 「元々のアイデアは、実際に建物を借りきってやる予定だったんです。そこには、例えばバスルームなどいろいろな部屋に服が脱ぎ捨てられている。そして服にセンサーをつけておいて、それらが拾い上げらると、その服が脱がれるまでの生活にヒモづいたファッションショーが、実際の部屋のAR空間上で始まる。これはそのアイデアを紙の間取り図上に移したもので、現場に足を運ばなくても、拡張現実で繰り広げられるファッションショーがいつでも、どこでも楽しめるようにしたものです」と、AR三兄弟の川田さんは話す。 ここで少し拡張現実=AR(オーギュメンテッド・リアリティ)というものについて整理しておこう。SFなどで多用される、仮想現実=VR(ヴァーチャル・リアリティ)とどう違うのだろうか? しばしば混同されがちなこの2つは、リアリティ(現実感)を体感させるという点では同じものだ。しかし、現実を媒介にして情報を配置する拡張現実=ARか、それとも仮想の現実を媒介にして情報を配置する仮想現実=VRかという大きな違いがある。 上の動画では、実際に存在する紙媒体に描かれた間取り図の上で、情報としてのファッションショーが配置されているから、これはARなのだ。実際には存在しないファッションモデルが、カメラをかざすことで、目の前の現実の上に現れる。 「ファッションショーって赤じゅうたんのランウェイに専門家が集まってくる閉鎖的な感じがしてならない。でも、現実の世界のファッションショーって、もう確立してしまった現実だから、そこから進化できないんです。じゃあ、拡張した現実からだったら、変えられるんじゃないか? と思って、部屋を使ってファッションショーをやるという少し新しい概念を、ARからやりたいと思ったんです」と川田さん。 これは何もファッションショーに限ったことではない。メディアも思想も、カルチャーも技術も。もはや入り込む隙も無いほどに閉塞的に成熟している。もはやその現実の上に乗っても、新しいことはできないのかもしれない。 ARは、こんな今だからこそ、もっともクリエイティブな現実なのだ。それは、拡張された現実から、現実そのものを変えてしまう可能性すらも宿している。

AR三兄弟の最近のお仕事を紹介。NHK、銀河鉄道999、TV Bros.とのコラボレーション。 この作品ではマーカー(黒地に白抜きの「999」)をカメラにかざすことで拡張現実が目の前で展開される
  • Top
  • Ideas
  • いま現実は、ここまで拡張できる AR三兄弟インタビュー

You might like these

グローバルチームで働く作法

EVENT

本イベントは、主催者の都合により延期となりました。再度、開催する場合、本ページにてお知らせいたします。 opencu事務局/2018.5.18   国籍や勤務地に縛られない働き方が浸透し...

2018年05月23日 19:30-21:30

loftwork COOOP 10 (渋谷区・道玄坂)

May.26.2011 UP

xR meets Spatial Design vol.1

EVENT

xRとは(VR/AR/MR)といったテクノロジーによって実現するビジュアル表現です。これらの技術は、ハード/ソフトの価格も手頃になり、エンタメを中心にコンシューマーへ浸透し始ました。従来のxR研究の分...

2018年04月18日 19:30-21:30

FabCafe MTRL(渋谷・道玄坂)

May.26.2011 UP

DVVX:データビジュアライゼーション入門

EVENT

チケット売り切れのためキャンセル待ちチケットを5枠発行します。2018.3.26   スマフォの普及やセンサーの発達、Webの日常が進む現在、大量のデータがさまざまに収集されてい...

2018年04月14日 10:30-16:00

FabCafe MTRL(渋谷・道玄坂)

May.26.2011 UP

渋谷区100人カイギ+Cift

EVENT

昨年秋に立ち上がり、多くの登壇者を迎え100人の登壇者が集める!をゴールに運営されている渋谷区100人カイギ。Vol.04となる今回は、話題の渋谷キャスト内で誕生した“気鋭のクリエイターが共同生活を送...

2018年03月22日 19:00-21:00

渋谷キャストホール

May.26.2011 UP

樽本徹也:ジョブ理論で製品カテゴリを「破壊」しよう!

EVENT

セッション内容(講師解説)   クレイトン・クリステンセンが提唱した「イノベーション理論」は、企業の「盛者必衰の理」を鮮やかに描きました。しかし、この理論は滅亡を回避するための「新たな成...

2018年03月14日 19:30-21:30

loftwork COOOP 10(渋谷・道玄坂)

May.26.2011 UP

好きなことを日本各地で実践する秘訣!コミュニティづくり始点と視点#02イベントレポート

REPORTS

コミュニティづくりの実践を、先人たちともに明らかにするトークセションの第二弾「コミュニティづくり始点と視点#02」が2017年11月16日に開催されました。今回のキュレーターはMORE THANプ...

May.26.2011 UP