矢野りんインタビュー いつまでも幸せにモノづくりを続けるために

yanorin_1000

12.Sep.2011

デザインが成功しているというのは便利である

“良いデザインとは何か?”という問いに、矢野さんは「便利であること」と答える。
「“便利だなこれ”と直感的に感じられるものが一番良いデザインですかね。感想としてはその程度しか持たないものこそ一番良い形ではないでしょうか。あまり過度に便利すぎると、人間はどこが便利なの分からなくなる。大切なのは生活に溶けこんでゆくことでしょうか」

矢野さんは、そうした良いデザインの例にチュッパチャップスを挙げる。チュッパチャップスは飴に棒をつけただけで、これをデザインだと思う人はほとんどいない。便利というより当たり前なのである。しかし、この当たり前の形を発明して広めたデザイナーがいるはずなのだ。“意識下に置かれないデザイン“こそが、矢野さんの考える良いデザインの姿なのだという。

また、良いデザインを作るためには複数の人が関わったほうがいいと矢野さんは提案する。
「伝説的なインダストリアルデザイナーであるイームズ夫妻も、妻のレイが画家で、夫のチャールズが建築家だったんです。“プレスしたら思い通りに木が曲がる”という工学的な発見をした夫と、“こうやって曲げるとかっこいいんじゃない?”というビジュアル的な提案をした妻とのコラボレーションですよね。前者はWebでいうところのプログラマーです。つまり“設計図”を描くのが得意な人です。一方後者であるデザイナーは“絵”を描くのが得意。設計図は客観的なもの、絵は主観的な考えが必要です。言い換えれば、人間の感情を動かすのは絵的な部分で、それを支えるのが設計図的な部分です。このコラボレーションがうまくいけばいくほど、よいモノが生まれると考えています

 

現在、Webデザインの世界では、デザイナーもある程度Webという仕組みを知ってからデザインしなければなりません。つまり“なぜここに、このビジュアルがあるの?”には、理由がある。設計図としての精度も備えた絵を描くことがWebデザイナーには求められているのだ。

「日本語入力アプリ『Simeji』や『6x6cm(ロクロク)』を通して、プログラマーとすごく身近に仕事をするようになって、彼らがのことが面白いなと思うようになりました。ただ、私の主観では、まだまだプログラマーはデザイナーのことを“感覚的に仕事をしている”と考えている傾向がありますね。例えば、デザイナーは “ちょっと動かないんだけど” なんて気軽にプログラマーに言いますが、それを聞いて彼らは怒るわけです。

単に「動かない」だけではなく、どういった環境で、どんな再現性をもって起こっているか、聞きたいと。しかし、プログラマーというのはそういう人種ですよね。一方で、デザイナーには感覚的な表現で簡単に伝わることもあります。私はすっかり慣れて、開発者のロジカルな部分が好き!とか思ってしまうのですが…実際には、お互いに思い込みがあったり、理解が必要なところなんですよね。しかし、お互いの役割をきちんと行うことは大切です。そのためには、デザイナーは形にこだわっていいし、プログラマーは形なんかどうでもよいってスタンスはいいとは思っています」

  • Top
  • Ideas
  • 矢野りんインタビュー いつまでも幸せにモノづくりを続けるために

You might like these

樽本徹也:ジョブ理論で製品カテゴリを「破壊」しよう!

EVENT

セッション内容(講師解説)   クレイトン・クリステンセンが提唱した「イノベーション理論」は、企業の「盛者必衰の理」を鮮やかに描きました。しかし、この理論は滅亡を回避するための「新たな成...

2018年03月14日 19:30-21:30

loftwork COOOP 10(渋谷・道玄坂)

Sep.12.2011 UP

PM Lesson #004 菊地充 マイナスとプラスで考える<リスクマネジメント>

EVENT

Why Now,We Think about Project Management?   ますます複雑になるWebプロジェクトの世界。世の中を見回せば、スマフォなどのデバイスとの連携、S...

2018年02月27日 19:30-21:30

loftwork COOOP 10(渋谷・道玄坂)

Sep.12.2011 UP

Web構築の早技

EVENT

現在、WebサイトやWeb構築を行うプロセスにおいて、Webディレクター/デザイナーが「早くする」ことに注目が注がれ、そのメソッドにも日々試行錯誤がされています。   例えば、スケッ...

2017年02月08日 2017年2月8日(水) 19:30-21:30

loftwork COOOP(渋谷区・道玄坂)

Sep.12.2011 UP

OPEN "VERSION UP" PROJECT「WBS&スケジュール」ライトニングトーク

EVENT

書籍「Webプロジェクトマネジメント標準」をバージョンアップする「OPEN "VERSION UP" PROJECT」は、Web制作のプロジェクト進行に欠かせない「WBS&スケジュール」をバージョンア...

2016年10月02日 14:00~17:00

loftwork COOOP

Sep.12.2011 UP

サイト内検索を考える“Search this Site”ワークショップ

EVENT

最近、神奈川県庁のWebサイトのトップメニューが大きく様変わりしました。 神奈川県ホームページ:http://www.pref.kanagawa.jp/   このリューアル...

2016年04月26日 19:30-21:30

loftwork COOOP

Sep.12.2011 UP

ちょっとマニアック?いいえ、重要な話です。 CMS SUNDAY Vol.6 「権限・承認フロー選手権」レポート

IDEAS

去る2016年1月30日に、ロフトワークのシステムDiv主催のセミナー&ワークショップ CMS SUNDAY Vol.6 「権限・承認フロー選手権」が開催されました。CMSとは、Webサイトのコンテン...

2016年02月03日

Sep.12.2011 UP