すべてのWebサイトに優しさを 株式会社ツルカメ UXディレクター 森田雄氏インタビュー

morita3_03

11.Nov.2010

 

現場のデザイナーが感覚的に共有することからIAを定義した

森田氏がWeb業界にキャリアチェンジした理由は“Webのすごさ”だ。氏はこう評する

「自分の作ったものが、即、世界中に発信される。アップロードした次の瞬間から、どの国の人でもそのサイトに来られる。それが面白い」

ビジネス・アーキテクツ社(以下、bA)のオープニングメンバーの一人となった森田雄氏。約30人のスタッフは、Webサイトの戦略からデザイン・実装までのプロフェッショナル集団だった。森田氏はそこへ、UI(ユーザーインターフェース/編注1)デザイナーとして迎え入れられた。

「UIデザイナーという触れ込みでしたが、最初の半年はひたすらサイトの実装をやってました。それと並行して、エンジニアの経験を買われてなのか開発やサーバー管理も任されていたので、土日も夜中もなく仕事に打ち込みました。いくらでも働いてしまう社畜型人間にはうってつけの状況でしたよ」

フリーランスの出身が多く組織としての業務スタイルがまだ手探りであったことから、森田氏はマイクロソフトの業務で培ったナレッジを活かして、社内のトータルなシステム化を提言。その実現のため、翌年からは長時間を投じて、社内全体の業務ワークフローを設計・構築することとなった。

また、自ら「品質管理部門を作るべき」と提案したところ、品質管理室長のポジションも任され、UIデザイン・実装・開発・サーバー管理に加え、品質管理とナレッジマネジメント業務にも携わることとなる。

「今でこそ広まったIA(インフォメーション・アーキテクチャ/編注2)の概念は、その当時はまだポジションとして明確ではなかったと思います。僕たちは“よいサイト“”であるとか“よいデザイン”とは何かと常に考えていましたが、”なんかかっこいい”とか”なんか気持ちいい”とかの領域からなかなか出られませんでした。けれども、よいWebサイトデザインには何らかの根拠があると考えていて、戦略から設計、デザイン・実装といったすべてのフェーズから要素を抽出して、現場的に今でいうIAのような概念を生み出しました。しかしインターネットで情報を探したところ、英語圏ではそういう職種があって、その業務内容みたいなのまでがすでに定義されてたんですよね(笑)」

bAの制作現場でデザイナーたちが感覚的に共有していたノウハウと、ネットや書籍を通じて収集したIAの定義をかけ合わせ、“bA流のIA”を形にしていったのだという。

「スタッフはみんな、入社前からそれなりの実績がある人たちばかりだったので、共通言語をつくって、制作ノウハウの共有化ができれば、あとはラクなものでした。優れたデザインの根拠を肌と頭で認識し、実際に手を動かせばいいだけですから」

編注1:デバイスやソフトウェアの操作における入出力手段。UIデザイナーは、人からコンピュータやソフトウェアへの入力手段、反対にコンピュータやソフトウェアから人への出力手段、これらをよりわかりやすく整える。Webデザインにおいては、たとえばブラウザの中で表示されるすべての要素や情報を設計する。

編注2:Webサイトの情報構造や文書単位での設計図。グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ビジュアルコミュニケーションといった幅広いデザイン知識体系とITテクノロジーの組み合わせによって構築される。

 

 

 

  • Top
  • Ideas
  • すべてのWebサイトに優しさを 株式会社ツルカメ UXディレクター 森田雄氏インタビュー

You might like these

アクセシビリティからはじめるWebサイトのUI/UXデザイン

EVENT

WebのUI(インターフェース)、そこから生まれる体験のデザインプロセスを考えるワークショップ ”Webアクセシビリティ”と聞くと、JIS規格やWCAGといったガイドラインへの対策を想起しがちで...

2016年03月03日 19:00-21:30

loftwork COOOP(渋谷・道玄坂)

Nov.11.2010 UP

未来の千葉市サイトを考える

EVENT

UXデザイナー坂本貴史さん、Code for Chibaによる 千葉市サイトのペーパープロトを作成する実践ワークショップ 「市役所のWebサイトでは必要な情報が見つけにくい」そういった声をよく聞き...

2015年08月05日 19:30-21:30

loftwork COOOP(渋谷区・道玄坂)

Nov.11.2010 UP

石嶋未来 Bootstrap3からはじめる! レスポンシブWebサイト構築ワークショップ

WORKSHOP

  紹介文 同じコードを書いて同じ場所でつまづいていませんか? Bootstrapで同じコードは二度と「書かない」! Bootstrapというとエンジニアさんや上級者が使うものと...

Nov.11.2010 UP

坂本貴史さんと、Webサイト制作をより楽しくするドキュメンテーションを考えませんか?

IDEAS

Webサイトを立ち上げる、または、リニューアルする際に、何から考えますか?  昨今では、Webサイトは単なる情報掲載以上に、訪れたユーザーにサイトを体験してもらい、その次に情報を得たり、問い合わせ、ソ...

Nov.11.2010 UP

4月12日開催レポート!樽本徹也氏:注目のキーワード、Agile,UCD,UX,リーンスタートをWeb制作から考える企画「IA meets Lean/Agile UX 」

REPORTS

利用品質ラボの樽本徹也氏をお迎えし、IA meets Lean/Agile UX ~リーン/アジャイルな201x年型Web制作スタイルの可能性~を開催しました。...

2012年04月12日 19:00~21:00

loftwork 8F SeminarRoom

Nov.11.2010 UP

IA meets Lean/Agile UX in 京都 ~アジャイル・UX・リーンな時代 Ver.2~

EVENT

2012年05月15日 19:30~21:30

ロフトワーク 烏丸

Nov.11.2010 UP