フリーランスのための確定申告講座
Jan29
確定申告前に、知っておきたいポイントを事例とともにご紹介します。 [イベント概要] OpenCUでは、2月~3月の確定申告時期を前に、デザイナー、ライター、Webディレクターなど、フリーで活動している方を対象とした確定申…
2013年01月29日 19:00-21:00(Open 18:45)
loftwork Lab (渋谷区・道玄坂)
Dec.27.2012 UP
発想支援ツール「カタルタ」で働き方について言語化してみる!
Dec17
カタルタは、視点の切り替えスイッチ 自身の気づかない自分を 発見できるツールで働き方を 考えていきましょう! 話題のブレスト・発想ツール、カタルタ(http://www.kataruta.com)をご存知で…
2012年12月17日 19:00-21:00(Open 18:30)
loftwork Lab 10F (渋谷区・道玄坂)
Nov.29.2012 UP
あしたのコミュニティラボ 理想の働き方のために。 コミュニケーションから「シゴト」を考える。
Dec14
あなたにとっての理想の働き方とは? 12月14日(金)、「あしたのコミュニティーラボ」では、働き方研究家の西村佳哲さんをモデレーターに、コクヨ株式会社でワークプレイスの研
2012年12月14日 19:00-22:00(Open 18:30)
loftwork Lab (渋谷区・道玄坂)
Nov.21.2012 UP
Spice Hackathon Featuring 東京カリ〜番長 “オリジナルスパイスでカレーをハックする”
Dec07
東京カリ〜番長・水野仁輔氏を迎え、 カレーのスパイス調合をハック オリジナルカレーをチームでデザインします! クリエイティブをシェアするソーシャルラーニングプラットフォ
2012年12月07日 19:00-22:00(Open 18:30)
loftwork Lab (渋谷区・道玄坂)
Nov.23.2012 UP
D&AD Creative Directors In Conversation vol.2
Dec06
世界で最も厳しいと定評のある審査を経て選考される国際的なデザイン・広告賞、D&AD賞。最も多くの国からエントリーを募った2012年度より、輝かしい賞を受賞したクリエーターたち
2012年12月06日 19:00-21:00(Open 18:30)
loftwork Lab (渋谷区・道玄坂)
Nov.26.2012 UP
坂本貴史:EightShepes社「Instant Deliverable Mix」を体感。 Webサイト提案ドキュメントを構築 第2回ワークショップ
Nov30
話題のフレームワークEightShepes社「Instant Deliverable Mix」を体感! Webサイト提案ドキュメントを構築するワークショップ 前号のメールマガジンでも参考になるフレームワークとして紹介され…
2012年11月30日 19:00〜21:00
loftwork Lab 10F (渋谷区・道玄坂)
Nov.19.2012 UP
THINK-TASTE-ACTION! 食×クリエイティブで考える島の未来【OpenCU烏丸】
Nov27
島とクリエイターがつながれば、日本が元気になるヒントが見えてくる!地域が抱える課題に対しクリエイターができることを、「食」体験を通じて考えるオープンクリエイションプロジェクト「島T計画」プレイベントをOpenCU烏丸で開…
2012年11月27日 19:30 – 22:00
ロフトワーク烏丸
Nov.16.2012 UP
第2回 実践!ユーザー体験モデリング 〜 “超”ローテク・UXデータ分析法
Nov26
OpenCU WorkShop 樽本徹也「ユーザーに弟子入り!アイデアを生み出すUXリサーチ手法」 第3回ワークショプイベント ◎内容 UCD(ユーザー中心設計)の第一ステップは実際のユーザーにインタビュ…
2012年11月26日 19:00〜21:00
loftwork Lab 10F (渋谷区・道玄坂)
Nov.13.2012 UP
井口奈保「graphic FACILITATION 〜『聴く』と『描く』をどのように両立するか?」vol.3
Nov24
思考整理の手法で注目を浴びる“ファシリテーション”。 そこに、板書と図解を活用する「グラフィック」の要素を 加えたのが、「グラフィックファシリテーション」です。 会議やフォーラムなど、様々な人が集う場にて 意見をまとめる…
2012年11月24日 10:00-13:00
loftwork Lab 10F (渋谷区・道玄坂)
Nov.13.2012 UP
Japan for LIVESTRONG がんチャリティーコンサート
Nov18
イベント詳細 日時:11月18日(日)16時~20時(16時~19時コンサート、19時~20時雑談会) 場所:loftwork Lab 10F 東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア10F http://www.loftwork.jp/profile/access.aspx 井の…
2012年11月18日 16:00〜20:00
loftwork Lab 10F (渋谷区・道玄坂)
Oct.17.2012 UP
DRINK 4 TOHOKU–「駅弁」で東北の味をめぐり、東北の酒蔵の“今”を学んでみませんか?
Nov11
DRINK 4 TOHOKU 久々に開催します! ご無沙汰しております!「11」の付く日に、東北へと想いを馳せながら東北のお酒を堪能するイベント「DRINK 4 TOHOKU」、かなり久々ですが、開催します! …
2012年11月11日 12:00〜17:00
loftwork Lab 10F
Oct.31.2012 UP
Web制作の新スタイル・ペーパープロトタイピングを学ぶ【OpenCU烏丸】
Nov09
OpenCU烏丸ではワイヤーフレームの作り方を考える勉強会を開催!今話題のペーパープロトタイピングを、ワークショップ形式で体験しよう。今回のペーパープロトタイピングワークショップ勉強会テーマは「PCサイトに合わせたスマー…
2012年11月09日 19:00〜21:00
ロフトワーク烏丸
Oct.02.2012 UP
コ・クリエーションする未来 〜棚橋弘季「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
Nov01
共同デザインを通じ新商品/サービス開発を行う “Think Social”プロジェクトの棚橋弘季さんと、 “自身の未来を作る手法”を体感してみませんか? 常識にとらわれない目で新しい…
2012年11月01日 19:00〜21:00
loftwork ID 10F (渋谷区・道玄坂)
Oct.09.2012 UP
第1回「お互いのドキュメントを知り、共有する」
Oct31
普段、皆さんはプロデューサー、ディレクター、エンジニアなど、それぞの立場でUXやサイト構築のドキュメントを作成していると思います。 本ワークショップの狙いの1つである、“
2012年10月31日 19:00-21:00(Open 18:45)
loftwork Lab (渋谷区・道玄坂)
Oct.22.2012 UP
第1回 ユーザーに弟子入り ~ エンジニア/デザイナのためのユーザーインタビュー入門講座
Oct29
ユーザーに対するヒアリング(インタビュー)は製品開発の第一ステップです。 ところが、どんなに丁寧に「ユーザーの声」を聞いて開発しても、出来上がった製品が「使いづらい」「使えない」という評価を受けてしまうことは珍しくありま…
2012年10月29日 19:00〜22:00
Loftwork Lab (渋谷区・道玄坂)
Oct.15.2012 UP
次世代型ネットメディアを考える ~nanapiとサイゾーが語るメディアの今と未来
Oct25
ネットメディアの雄、 nanapiとサイゾーが2012年に 何を考えているのか!? 2012年、インターネットが普及してから約15年ほど経ちました。 その過程で、新聞やテレビに次ぐ、新たな情報メディアとして…
2012年10月25日 19:00〜21:00
loftwork Lab 10F (渋谷区・道玄坂)
Oct.12.2012 UP
第4回CCサロン「フリーカルチャーとマネタイズ」ゲスト:カズワタベ
Oct20
クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)による、オープン・カルチャーに関する新しい対話の場/学びの場である「CCサロン」第4回を開催します。 — 今回は、ウェブサービス「G…
2012年10月20日 16:00〜18:00
loftwork ID 10F (渋谷区道玄坂)
Sep.25.2012 UP
フリーランス食堂 × On The Rice〜「できたて新米祭り」とフリーランストークSP〜
Oct06
「フリーランスのための社員食堂」というコンセプトの下、 フリーランス同士だけでなく、 フリーランスと共に仕事したい人や、 フリーランスになろうと考えている人たちの 情報共有…
2012年10月06日 18:30〜22:00
Loftwork Lab 10F
Sep.14.2012 UP
[loftwork.com] DESIGN DIVE 〜ビジネスプランニングの力を鍛えるトレーニング
Sep30
「クリエイティブの力で、世の中を変えることはできないのか」 ―この問いに、あなたならどう応えますか? 「クリエイティブの力」で世の中に新しい価値を生み出したい、社会的課題を解決したいと考えている クリエイターに向けて、ビ…
2012年09月30日 10:00-17:00
loftwork Lab 10F
Sep.20.2012 UP
Link Watte主催:ものづくりから世界を変える!「遊力」発電アイディアコンテスト
Sep29
日本の技術力と途上国のニーズを繋げ、途上国が抱える課題を解決するという志のもと活動しているLinkWattが、9月29日に「途上国の生活を知り、課題解決のために何ができるのかを考え、…
2012年09月29日 13:00〜18:30
Loftwork Lab 10F (渋谷区道玄坂)
Sep.01.2012 UP
Simple × Design 〜原研哉✕林信行
Sep18
21世紀が始まって数カ月後に、スティーブン・ホーキングは聴衆の科学者たちを前に、「来たる世紀は複雑さの世紀になる」と語りました。サイエンスにかぎらずビジネス、プロダクト、デザインなどあらゆる分野でこの「複雑さ」が浸透する…
2012年09月18日 19:00~20:30
日本デザインセンター POLYLOGUE
Sep.05.2012 UP
ソーシャルと動画が描く近未来 〜激変する”Web&スマホと動画のこれから”を予想
Sep13
いよいよ動画ブログの主戦場はソーシャル・スマホへ 今後の展開を人気ビデオブロガーらが熱く語ります! 自分で動画表現に挑みたい人/挑んでいる人はもちろん、 これからのWebサー
2012年09月13日 19:00-21:00(Open 18:30)
Loftwork Lab (渋谷区・道玄坂)
Aug.16.2012 UP
[FabCafe] DIWO Lab. Vol.2 田子學×上野明也クロストーク
Aug31
DIWO Lab. 第二回はOSOROのクリエイティブディレクションを手がけた田子學氏と元東芝のプロダクトデザイナー上野明也氏が登場です。マスプロダクトを手がける二人がパーソナルファブリケーションと向き合った結果生み出さ…
2012年08月31日 20:00 – 22:00(19:45開場)
FabCaFe
Aug.23.2012 UP
道玄坂文具ラボ Vol.0〜きだてたく、古川耕、寺井広樹
Aug26
世界最大の色物文具コレクションを所有する文房具ライター・きだてたく氏、文房具に造詣が深い人気放送作家の古川耕氏、世界中のタメシガキを蒐集する試し書きコレクター・寺井広樹氏の3名をモデレーターとしてお迎えし、会場の皆様も参…
2012年08月26日 15:00〜17:00
Loftwork Lab 10F(渋谷区・道玄坂)
Aug.03.2012 UP
「失敗しないWeb制作」のタテマエと実践 〜「よりよい」Webサイト制作のための 計画、レビュー、チェックを考える。
Aug23
Webサイトを制作する際に決めなきゃいけないアレコレ どうしたらうまくいくの? 制作者・発注者の立場から多角的に検証します。 昨今、Webサイトは「公開してしてからが始まり」と
2012年08月23日 19:00~20:30
Loftwork Lab 10F(渋谷区・道玄坂)
Jul.30.2012 UP
小豆島合宿おみやげ企画!特産素麵&つゆの会
Aug10
“ロフトワークが、小豆島の美味しい素麺と、本格醤油(ツユ)を持ち帰りました!” ロフトワークのいわゆる社員研修合宿である、loftwork Summer Camp2012が去る7月20−22日の3日間、瀬…
2012年08月10日 19:30~22:30
Loftwork Lab 10F(渋谷区・道玄坂)
Aug.01.2012 UP
3Dスキャンでオリジナル妖怪をクリエイト!もののけづくりワークショップ【OpenCU烏丸】
Jul13
あなたのお気に入りグッズを3Dスキャンして妖怪に!本邦初のワークショップを開催。モノや人の顔など立体物をスキャンできる3Dスキャンが話題です。取り込んだデータは編集できて、その触感を体験できるところまで技術は発達してきて…
2012年07月13日 19:00〜21:00
ロフトワーク烏丸
Jun.23.2012 UP
東京♥石巻 「まちと自分のつなぎかたをデザインする」 Powered by石巻2.0
Jul12
東京♥石巻 「まちと自分のつなぎかたをデザインする」 東日本大震災から1年3ヶ月が過ぎました。 石巻2.0は、被災した石巻というまちを震災前の状態に戻すのではなく、新しいまちへ
2012年07月12日 19:00~21:00
loftwork 10F ID (渋谷区・道玄坂)
Jun.27.2012 UP
第2回CCサロン:ファブラボ×フリーカルチャー 田中浩也&ドミニク・チェン
Jul07
今回は、初の単著『FabLife』を上梓したばかりのファブラボ・ジャパン発起人、田中浩也さんを招いて、こちらも初の単著『フリーカルチャーを作るためのガイドブック クリエイティブ・コモンズによる創造の循環』を上梓したドミニ…
2012年07月07日 16:00~17:30
loftwork 10F ID(渋谷・道玄坂)
Jun.22.2012 UP
Community Design ~これからのコミュニティデザインを考える
Jul06
つくり方、関わり方から巻き込み方まで コミュニティを「デザインする可能性」を探っていきます。 建築、アート、ビジネス、オンライン、地域活動など、コミュニティの在り方は、時代の状況とともに急速に多様化し、私た…
2012年07月06日 19:30 – 21:30
loftwork 10F ID(渋谷・道玄坂)
Jun.20.2012 UP
徳間貴志氏「もっと知りたい!」をデザインする ~興味を引くインフォグラフィックスのつくり方
Jun29
カタい情報をより楽しく、美しく表現しよう 最新の経済データを使ってグラフィックの「伝える力」を磨くワークショップ 複雑なデータや情報などをわかりやすく、楽しく伝えること
2012年06月29日 19:00~20:30(18:30Open)
loftwork 10F ID
Jun.20.2012 UP
平成マシンの会 ~渋谷で飲むぞ!メカ系エンジニアの男子会~
Jun26
~渋谷で飲むぞ!メカ系エンジニアの男子会~… 時間:6 月 26日 2012年 7pm ~ 9pm場所:FabCafe Outlook や iCal (.ics) にエクスポート
2012年06月26日 19:00-21:00(18:00開場)
Fabcafe
Jun.14.2012 UP
東浩紀×家入一真×イケダハヤト対談 『評価経済時代の個を考える』
Jun18
「評価経済社会」に、個人はどう対応していけばよいのか!? 現在日本を代表する思想家・評論家、東浩紀氏 話題のWebサービスを仕掛ける起業家、家入一真氏 86世代を代表するブロガー、イケダハヤト氏 の対談がOpenCUにて…
2012年06月18日 19:00~21:00
loftwork 10F ID
May.18.2012 UP
Fab×Media Art Talk Sessions #1 ~岩田洋夫、八谷和彦、クワクボリョウタ
Jun15
~メディアアートとFABのこれからを豪華アーティストが語るトークシリーズ始動~ 第1弾は、岩田洋夫氏、八谷和彦氏、クワクボリョウタ氏がFabcafeに登場!
2012年06月15日 19:00~21:00
FabCafe
Jun.05.2012 UP
ものづくりカフェ大集合。トウキョウは今、作りたい気分。
May28
ガジェットカフェ、ハンダ付けカフェ、FabCafeが集合。 ”ものづくりシーン”の今を大いに語ります!
2012年05月28日 19:00~22:00
FabCafe
Jun.05.2012 UP
IA meets Lean/Agile UX in 京都 ~アジャイル・UX・リーンな時代 Ver.2~
May15
2012年05月15日 19:30~21:30
ロフトワーク 烏丸
Jun.05.2012 UP
ポートフォリオをしる・かたる・つくる PORTFOLIO STUDIO /1st session
Apr27
[関西OpenCU第1弾] ポートフォリオにとことんこだわる2時間
2012年04月27日 19:00~21:00
ロフトワーク烏丸
Jun.05.2012 UP
内沼晋太郎×OpenCU これからの“本の周辺”を考える、ブックコーディネーターの仕事
Apr26
そんなこれからの“本の周辺”について、ブックコーディネーターとして活躍する内沼晋太郎さんを招いて講義をしていただきます。
2012年04月26日 19:00~21:00
loftwork 8F SeminarRoom
Jun.05.2012 UP
IA meets Lean/Agile UX ~リーン/アジャイルな201x年型Web制作スタイルの可能性~
Apr12
プロジェクトに柔軟さと加速を与えるアジャル開発 世界的に注目を浴びるWeb制作スタイルの可能性を探る!
2012年04月12日 19:00~21:00
loftwork Seminar Room 8F
Jun.05.2012 UP
「禅式ねむり道場」~世界的庭園デザイナー枡野俊明住職が明かす、ぐっすリズムの法則~
Mar21
よい眠り、とれていますか? 世界の庭をデザインする住職、枡野俊明氏に禅のねむりを教えてもらおう!
2012年03月21日 19:00~21:00
FabCafe (東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア1F)
Jun.05.2012 UP
ツタグラ[伝わるINFOGRAPHICS]カンファレンス~グラフィックで考える未来の都市づくり
Mar20
「クリエイティブ・シティ・コンソーシアム」と連携、企業が自身の活動と未来の都市づくりを論じ推進していくなかで、インフォグラフィックスの今後の可能性を考えていきます。
2012年03月20日 14:00~17:00
カタリストBA(二子玉川)
Jun.05.2012 UP
PUBLIC TALK #2[パブリック×ビッグデータ] 小林啓倫×市川裕康
Mar12
ビッグデータ時代に重要なのは、「データをオープンにし、シェアする文化」 ビッグデータが生み出すビジネスと社会の新たなイノベーションを探る──
2012年03月12日 19:30~21:00
loftwork 8F seminar room
Jun.05.2012 UP
“ツタグラ[伝わるINFOGRAPHICS]“カンファレンス ~お題発表『クリエイティブ産業』
Feb27
消費は、デザイン性や心地よさを重視する傾向に! 「クリエイティブ産業」への期待をビジュアル化してみませんか?
2012年02月27日 19:00~20:00
loftwork 8F seminar room
Jun.05.2012 UP
【満員御礼】日本初のOVT サービス「VOLOCITEE」リリース記念対話イベント
Feb21
新しいカタチの学びの場「VOLOCITEE」オープン記念対話イベント! 各分野のムーブメントの中心にいる登壇者とともに一緒に未来を想像しませんか?
2012年02月21日 19:30~22:30
loftwork 8F seminar room
Jun.05.2012 UP
D&AD特別企画 ネヴィル・ブロディ×長谷川踏太 クリエイティブ・ディレクターズ対談
Feb15
雑誌「THE FACE」のアートディレクション、タイポグラフィ作品で世界を席巻した英国クリエイティブ業界の巨匠・ネヴィル・ブロディ氏が来日。長谷川踏太氏とのトークセッションを開催します。
2012年02月15日 18:00~19:30
loftwork 8F seminar room
Jun.05.2012 UP
PUBLIC TALK #1[パブリック×シェア] 小林弘人×林千晶
Feb01
シェアの深化から見えてきた、 新しい「パブリック」創出の可能性
2012年02月01日 19:30~21:00
loftwork 8F seminar room
Jun.05.2012 UP
“ツタグラ[伝わるINFOGRAPHICS]”カンファレンス~お題発表『働き方』
Jan12
“ツタグラ[伝わるinfographics]”カンファレンス 日本を変えるインフォグラフィックス、投稿お題「働き方」を発表
2012年01月12日 19:00~20:15
loftwork Seminar Room 8F
Jun.05.2012 UP
働き方の未来はどちら?組織か?個人か?
Jan10
2012。 年の初めだからこそ、これからの働き方について話してみませんか!
2012年01月10日 19:00~21:00
ロフトワーク 8Fセミナールーム
Jun.05.2012 UP
